いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

コンサートの学習で自分や友だちがかがやくときってどんなとき?

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年5月29日(月) 朝会・全校道徳

創立記念コンサート当日まで残り一週間になりました。明日からコンサートにむけて、全体での学習が始まります。一人一人がもっている風船(自分ができること)の大きさはちがいますが、その風船をみんなが最大限ふくらませることができるように残り一週間、コンサートの学習を大切にします!

今日の全校道徳のテーマは、「コンサートの学習で自分や友だちがかがやくときってどんなとき?」です。自分の良いところ、友だちの良いところを見つけ合います♪

小グループで話し合っている姿を見ていると、自分が気付いていなかった自分の良いところが見付かり、照れたり、笑顔になったりしている子がいました。そして、全体の場で大空のリーダー(6年生)がグループの考えを伝えます!
(子どもたちの考え)
・ちびっこジャギーを踊っている時
・みんなと合唱・合奏している時
・1〜6年生全員が100%の力を出している時
・笑顔があふれた時
・みんなが一人一人の全力を出してがんばったら会場がかがやくと思う
・みんなが人を大切にする力を使うと、かがやき始める
・友だちが一生けんめいがんばっているところをしっかりと聴いて、拍手する。そうしたら、歌をうたう人、演奏する人はさらにかがやく
・あふれる笑顔ばっかりだったらいいけど、笑顔じゃない時も一生けんめいやろうとしていたら、輝いていると思う


12th大空創立記念コンサートは、6月3日(土)午前10時〜11時頃(開場 午前9時40分)場所は、大空小学校講堂です。
初めてコンサートをつくる1年生もいるなかで、「みんなで大空小をつくっていく」という気持ちが一つになるコンサートです。サポーター・地域のみなさん、ゲストのみなさん!ぜひ、コンサートの学習、コンサートに来ていただき、子どもたちがかがやいている姿を見てください♪そして、一緒にコンサートをつくってください。

[コミュニティ部]

コンサートって?

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年5月22日(月) 朝会・全校道徳

「おはようございます!」
今日も、大きな声であいさつをします。6月3日(土)の大空創立記念コンサートまで2週間になりました。コンサートのテーマである「大空に広げよう あふれる笑顔 かがやくいのち おめでとう! OZORA!!」をみんなで言った後、全校道徳が始まります。

今日、みんなが考えることは「コンサートって?」です。一人一人、コンサートにむけて4つの力(人を大切にする力・自分の考えをもつ力・自分を表現する力・チャレンジする力)を高めています。1年生にとっては初めてのコンサート、6年生にとってはリーダーとして初めてのコンサートです。各チーム(低学年チーム・中学年チーム・高学年チーム)が学習していることをみんなに伝えるとともに、子どもたちだけでなく大人も一緒にコンサートをつくるために考えます。

(子どもたちの考え)
・創立記念コンサートは、学校を祝う
・1〜6年生が合唱や合奏を披露する
・今まで支えてくれた人に感謝を伝える
・自分のがんばりを観てもらう日
・いろんな人を喜ばせる
・世界中の人に音楽を届ける
・自分から自分らしくつくる
・自分の気持ちを歌にのせて、演奏にのせて伝える

(大人の考え)
・4つの力をさらに高めるチャンス
・一人一人、ちがった思いをもってコンサートをつくっている
・みんなでつくっていくもの
・周りの子が知れる場所であり、自分のことを知れる場所

大空のコンサートは、みんなが主役です。自分らしく輝けるようにコンサートの学習、コンサート当日を大切にします!

[コミュニティ部]

たった一つの約束を守るために自分はどうしていますか。

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年5月15日(月)朝会・全校道徳

もうすぐ、第12回大空創立記念コンサートです。
実行係(6年生)から、コンサートのテーマを発表します。
大空に広げよう あふれる笑顔 
かがやくいのち おめでとう! OZORA!!

みんなが6月3日(土)のコンサートにむけて、一人一人自分らしくがんばっています。みなさんも是非、大空創立記念コンサートの学習、コンサートの当日、子どもたちと一緒につくってください♪

今日の全校道徳は、2つのことから考えていきます。
子どもたちがイメージしやすいように大空劇団が、Aさん(いやなことをされた子)、Bさん(いやなことをした子)、Cさん(見て見ぬふりをしている人)に分かれて演じます。
一つ目は、「ふでばこにらくがきをするいたずら」です。
二つ目は、「くつにゴミを入れるいたずら」です。

全校道徳担当のMCが「あなたは、Aさんですか?Bさんですか?Cさんですか?」と問いかけます。

大空小には、たった一つの約束(自分がされて嫌なことは人にしない 言わない)があります。二つの事例とも、たった一つの約束は守れていません。やりなおし(校長室に行って自分のしたことを大人に伝え、これからの自分の行動を考える)もできていません。

そこで、今日のテーマは「たった一つの約束を守るために自分はどうしていますか」です。
Aさん、Bさん、Cさんの立場になったことのある人もいれば、なったことのない人もいます。みんなの考えを聞き、伝えあいながら、自分の考えをふくらませていきます。

(子どもたちの考え)
・暴言を言わない、暴力をしない
・いじわるをしない
・行動する前に、いいことなのか、悪いことなのかを考える
・日ごろからたった一つの約束を意識する
・声かけをする
・うそをついたらケンカが始まるから、うそをつかない

(大人の考え)
・自分の思いが伝えられるように、伝え方を考える
・自分も人も大切にすることを心がける
・気がついた時に自分から動く

みんなが「たった一つの約束」を守っていれば、争いもケンカも起きません。みんなが守ろうとする気持ちや行動があれば、みんなが約束をやぶってしまった後に「やりなおし」をする気持ちや行動があれば、みんなが安心できる大空小学校になると思います。一人一人の違いを知り、自分のよさ、相手のよさがわかるように、これからもたくさんの人と出会い、ふれあっていきます♪

[コミュニティ部]

1・2年春の遠足 大泉緑地公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2017年5月11日(木) 1・2年春の遠足

今日は待ちに待った1・2年生の春の遠足!

天気も良く、絶好の遠足日和です。
たくさんのサポーター・地域のみなさん、パトレンジャーのみなさんに見守られる中、
出発式が始まります!
「おはようございます!今から出発式を始めます。
グループのみんなと一緒に仲良く行きましょう。電車の中では静かにしましょう。
むこうに行ったら、たった一つの約束を守って楽しい遠足にしましょう!」

見送ってくれる人に「いってきます!」と元気にあいさつをして、みんなうきうきした顔で門を出ていきました。
2年生は、1年生の手をしっかりとつないで道を歩きます。

電車の中では、事前に学習した「0の声」で過ごすことができました。

新金岡の駅からまっすぐな道をしばらく歩くと、大泉緑地公園に到着です!
「羊の広場」で羊を見つけると、

「生の羊、初めて見たー!」

「いっぱいおる!」

と興奮気味の子どもたち。

大芝生広場につくと、教頭先生タイムが始まります♪
1つ目のゲームは「なにがおちたゲーム」です。
教頭先生が「りんご!」というと、みんなはりんごをキャッチするジェスチャーを。
「かみなり!」というと、おへそをおさえて、
「いんせき!」というと、頭を手で隠すジェスチャーをします。
みんなで「おーちたおちた、なーにがおちた」といって、
教頭先生が次になにをいうか注意深く聞きます。
ひっかかって、別のジェスチャーをする子どももいて、とても盛り上がりました♪

2つ目のゲームは「だいこん・にんじん・かぼちゃゲーム」です。
教頭先生が「この世界にはだいこん・にんじん・かぼちゃしかありません。
これはだいこん、これはにんじん、これはかぼちゃ。じゃあ、これはなーんだ?」
とみんなに聞きます。
「えー?かぼちゃ?にんじん?なんだろう」と、子どもたち。
「正解は、だいこんでした!」
次に、「これはなーにか?」と聞かれると、
「だいこん!」「かぼちゃ!」と口々に子どもたちが答えます。
「正解は、かぼちゃでした!」
子どもたちは「なんでー?」ともやもやしている子もいれば、
「あ!わかった!」と、このゲームのルールに気づく子もいました。
最後には、全員ゲームのルールに気づいて、声をそろえて答えをいっていました♪

そして、班遊びタイム♪
広い芝生広場で、元気いっぱい遊びます!
おにごっこをしたり、かくれんぼをしたり、
1年生と2年生一緒に仲良く遊んでふれあいました。
自分たちの班遊びが終わると、ほかのグループと一緒においかけっこを始めたり、
だるまさんがころんだをしたり、芝生のにおいを感じながら楽しみました!

そのあとは、お待ちかねのランチタイムです♪
班のみんなでお弁当を広げて「いただきまーす!」

「わー!ミートボール入ってる!」

「おにぎりに顔がついてるー!」

「デザートももってきてんで!」

たくさん歩いてたくさん遊んだので、おなかぺこぺこの子どもたち。
おいしそうにお弁当とおやつをほおばります♪

おなかいっぱいになった後は、わんぱくランドの遊具やアスレチックで体を動かします♪
大きな滑り台や、ターザンロープで大はしゃぎ!
はしごやネットをよじ登ったり、友だちとかけっこをしたりして、おもいっきり体力アップを楽しみました!

楽しい時間はあっという間にすぎて、とうとう帰る時間に。
たくさん遊んで満足げな表情の子どもたち♪

「また来たいなー。」

「めっちゃおもしろかった!」

「もっと遊びたかった!」

帰り道はくたくたになりながらも、1年生と2年生で手をつないで一生懸命歩きました。
班の中で「もうちょっとや!がんばろー!」と声をかけあいながら、無事に学校に到着♪

帰校式では、今日の感想を伝え合いました。

「みんなで遊んだのが楽しかったです。」

「歌いながら帰ってきたのがおもしろかったです。」

「友だちとお弁当を食べたのがうれしかったです。」

1年生も2年生も自分の言葉で伝えました♪

1年生にとっては初めての遠足、
そして2年生は低学年のリーダーとして初めての遠足でした!
一人一人がたった一つの約束を守って、4つの力をつかい、遠足は大成功♪
1、2年生の絆がより深まった遠足になりました♪

明日からも低学年チームで、色々なことにチャレンジしていきます!



【コミュニティ部】

大空小でうれしいこと、楽しいことってどんなこと?

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年5月8日(月) 朝会・全校道徳

大型連休で静かだった学校でしたが、みんなが集まり、にぎやかな大空小が戻ってきました♪

朝会では、校長先生が「学びのチャンス」について話します。今週は6日間、学校があります。その中で木曜日に1・2年生の遠足があり、土曜には大阪市立大学の先生と一緒にスペシャル授業があります。今年のテーマである「ともに学ぶ ともにつなげる」を学校の外でも実践できるチャンス、そして、たくさんの人と学べるチャンスがあります!
ともに学び、ともにつなげるために子どもも大人も4つの力を高めていきます。

今週の全校道徳のテーマは、「大空小でうれしいこと、楽しいことってどんなこと?」です。一人一人、自分の考えをもって、小グループでは「つなげる、よりそう、ふくらませる」を意識して学び合います。

(子どもたちの考え)
・うんていで一つ飛ばしができたこと
・大空ふれあいフェスティバルでお店を回ったり、店番をしたりしたこと
・コンサートの合奏・合唱が終わった後に拍手をしてもらえること
・てんか(ボールの当てあいゲーム)をしているとき
・校区たんけんで、いろいろな人とふれあえた
・給食を食べる時がうれしい。だっておいしいし、みんなと食べたら楽しいから
・学校に来るとたくさんの友だちに会えること
・みんなで遊んでいる時、話している時が楽しい

(大人の考え)
・休み時間に子どもたちに誘われて一緒に運動場で遊ぶこと
・みんなで話し合い、意見を出して学び合っているところ
・いのちを守る学習で、想定外のことにも対応できたとき

今日のテーマは、ふくらませやすいテーマだったのでグループの話し合いが盛り上がっていました。全校道徳は今、子どもたちに必要なことを学び合います。みんなが自分の考えを伝え、聞き合うことができるようにするために、これからもみんなが全校道徳をつくっていきます。

[コミュニティ部]

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大空の教育

大空NAVI

運営に関する計画

学力向上アクションプラン

大空WEBコンサート

学校アンケート

「大空の教育」の改善(check&action)

校長経営戦略予算

平成29年度学校協議会

全校道徳観点別一覧