9月30日 落成式
本日の土曜授業は、新講堂の落成式でした。
多数のご来賓にお越しいただきました。 式辞では、校長先生から、石碑の校訓についてお話がありました。 誠実・・まじめであれ。 自治・・自分でせよ。 共同・・力をあわせよ。 奮闘・・しっかりやれ。 このメッセージを胸に刻み、学校生活をしっかり送ろうという話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 玉小コンサート1
今日は多数のご参観ありがとうございました。
子どもたちは、日ごろの練習の成果を発揮しました。 1年合奏の様子「ちょうちょ」(写真1) 2年合奏の様子「たいようのサンバ」(写真2) 3年合奏の様子「ミッキーマウスマーチ」(写真3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 玉小コンサート2
今日は多数のご参観ありがとうございました。
子どもたちは、日ごろの練習の成果を発揮しました。 4年合奏の様子「子どもの世界」(写真1) 5年合奏の様子「宝島」(写真2) 6年合奏の様子「前前前世」(写真3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 玉小コンサートのリハーサル
今日は明日に迫った玉小コンサートのリハーサルです。
全校児童が新講堂に集まって、発表会をしました。 「1、2年生はよく練習してたよ」 「3、4年生はとても声がよくでてました」 「5、6年生の合奏は迫力がありました」 たくさんの感想が聞けました。 本番は、いよいよ明日、9月30日(土)です。 落成式 9:10〜 9:25 玉小コンサート 低学年 9:50〜10:10 中学年 10:20〜10:45 高学年 10:55〜11:20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 玉出中学校の生活の話(小中連携活動)
玉出中学校から鈴木先生に来ていただいて、
6年生の児童に玉出中学校の生活の様子を紹介していただきました。 映像を交え、数学や英語の学習の様子、運動会、音楽発表会などを 見せていただきました。 そして、玉出中学校生徒10カ条を説明していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |