昼休み![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの生徒たちは、その寒さを吹き飛ばすかのように、元気に遊んでいました。ボールを投げ、追いかけ、そしてまた投げてと、本当に元気です。周りのおとなたちにたくさんの元気さを与えています。 全校集会3![]() ![]() ![]() ![]() この2名の生徒のポスターは、大阪環状線の1編成の電車内に掲示されています。おめでとうございます。 全校集会2![]() ![]() ![]() ![]() 校長からは、「協力すること、助け合うこと」について、お話をしました。「アリは、大洪水などの緊急事態になると、たくさんのありが集まって、大きな塊になります。そのまま水に浮かぶわけですが、この状態が続くと、水中のアリは死んでしまいます。そこで、この塊は、グルグルと回転しながら移動していきます。お互いを助け合いながら、協力し合って移動するのです。そして、陸地にたどり着いた時には、多くのアリが生き延びて緊急事態から脱出するのです。私たちは人間ですが、周りに悩んでいる人がいれば、支えてください。苦しんでいる人がいたら、励ましてください。お互いに協力し合う集団をもう一度作っていきましょう」というお話をしました。 全校集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() |