チヂミ作り(5年) Part2
具材を細かく切ったあとは、お好み焼き粉に水を混ぜて生地を作り、具材と混ぜて焼きました。
ごま油の焼けた匂いが食欲をそそります。全部焼けた班から、手を合わせて「いただきます!」 少しカボチャやニンジンの固いところもありましたが、とてもおいしかったです!ごちそう様でした! 学校で収穫したカボチャでチヂミを作ったよ(5年) 10月10日(火)
1学期に学習園で育てていたカボチャを何とか調理実習で使ってみたいという思いから、今日5年生がカボチャ入りのチヂミを作りました。(今日は5年1組。明日は2組が実習します。)
まずは先生から切り方を教えてもらい、そのあとカボチャ・ニンジン・タマネギ・ニラなどの具材を細かく切りました。 やはり食べるものを作るって楽しいですね!みんなでワイワイ言いながらも器用に包丁を使っていました。 食育 3年生
今日のテーマは 「食べ物のはたらきを知ろう」
赤・黄・緑の3つの働きを学習しました。 どの食べ物にどの働きがあるのかを、色分けをしながら熱心に取り組んでいました。 学習後には 「好き嫌いせず食べる。」「残さず食べる。」「緑のグループの食べ物をたくさん食べる。」など自分の食生活を見直そうとする気持ちが感想に書かれていました。 美鳩幼稚園運動会 10月8日(日)
一日順延となりましたが、秋晴れの空のもと美鳩幼稚園の運動会が本校運動場で行われました。
いつもは小学生が使っている運動場ですが、幼稚園の園児や保護者の方が集まると、また雰囲気がいつもと一味違って華やいだ感じがしました。 今日一日、思い出に残る運動会になることでしょうね! タブレット
今日はタブレット活用しようということで、4つの学年でタブレットを使った学習を公開しました。
1年生はお絵かきのソフトを使って、図工の時間に描いた絵を写真に撮り、タブレットに保存しました。1年生の今日のめあては電源を入れたり、パスワード入れたり、電源を切ったりすることです。全員自分でできました。次からは一人でできそうです。 4年生は幅跳びの学習で自分たちの跳んでいる様子を動画撮影し、より遠くに跳ぶ方法を検証しました。この1時間で多くの子が跳ぶ距離を伸ばしました。 6年生は社会科の時間でインターネット使って調べ学習をしました。意欲的に調べていました。 5年生は取り込んだ写真を紙芝居形式にする作業をしました。少し難しかったようで、少しずつ進めていきます。出来上がりが楽しみです。 放課後には教員の研修会があり、今後さらに活用できるよう学びました。今日学んだことをしっかりと子どもたちにかえしていきたいです。 |
|