校訓:平和 勤労 責任 11/8芸術鑑賞会 11/11〜15進路懇談 11/20〜22 期末テスト 11/29実力テスト(3年) 12/4〜5 職場体験学習(2年) 12/11〜17進路懇談(3年) 12/13〜19学期末懇談(1、2年) 12/23 終業式 1/8 始業式 1/9 中学生チャレンジテスト(1,2年) 1/29〜31 学期末テスト(3年)

7月8日(土) 3年生 地域清掃が行われました。(7月8日)

4つの公園を地域の皆さんと清掃しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日(月)全校集会
暦は7月 あと17日で1学期が終わります。

将棋界で、中学3年生の藤井4段は、プロになって29連勝。
は30連勝をかけた対局は、負けました。朝10時から始まった対局は午後9時30頃 約12時間の勝負。
「連勝はいつか止まるもの、また、一局一局頑張ります」と冷静沈着なコメント。 
藤井4段が 14歳2か月でプロ旗手となったのですが、盤の上の強さだけでなく、落ち着いた態度や洗練された言葉づかいにも注目が集まる。
普段は中学校に通い、宿題やテストもこなしながら、プロ旗手としての活動を続けています。
好きなものは、鉄道や答えがはっきりする教科。読書が好きで、小学校5年生の時「竜馬がゆく」司馬遼太郎さんの小説を読破する。学校から帰ると、お菓子を食べながら、新聞を読むことが日課。
才能は磨くこと。才能は努力によって開花される。
才能を開花させるキーワードは 「課題をみつけ、続ける」こと。
東陽中学校には、礼儀正しく、授業をしっかり受け、部活動を真剣に挑戦している生徒がたくさんいます。東陽のスーパー中学生を応援しています。



全校集会  なぜ勉強するのですか

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習で3週間学んだ卒業生の皆さんのお礼のあいさつ。

なぜ、勉強するのですか。
○ ある看護師さんが、大阪で病院に勤めていました。あるとき沖縄に憧れ、沖縄に住むことになりました。思い切って決断しましたね。と聞くと、看護師という国家資格はどの地でも仕事に就けます。だから、思い切って沖縄へ移住したそうです。資格を取得することで、自分の道を開くことができる。

○ある人は、たくさんの外国の方とおしゃべりがしたい。海外で仕事がしたい。だから、 そのためにも英語をしっかり勉強しようと思います。


○人を助けることのできる実力をつけること。
人を助けるということは、その人にものをあげることではありません。
「魚を与えるよりも魚の釣り方を教えよ」ということばがあります。
人を助けるためには、技術を教えることが大切です。

「人のために」との思いを形にする学びを深めていきましょう。

水泳指導が始まりました  (7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の水泳指導 ビート版 クロールなど 水になれることから始めています。
昨年度の泳ぎを思いだし、気持ちよく泳いでいます。

規則正しい生活習慣 朝ごはんを食べよう(7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
体をめざめさせ、いらいらを少なくし、集中力を高める朝ごはん。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31