カテゴリ
TOP
保健室より
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
(お知らせ)
ご連絡
最新の更新
6年生 地球のお医者さん(理科出前授業)
見守り隊交流会
6年生 佃中学出前授業〜英語〜
6年生 佃南タイム〜公園掃除♪〜
1年生・4年生 交流会
11月27日(月) 第3回つくみなタイム
1,6年生 一緒に学習♪
6年生 栄養指導♪
1年生 栄養指導
作品展2
作品展1
1年生 読書感想文
1年生 英語
図書委員会読み聞かせ
なわとび週間が始まりました。
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2013年度
稲刈りをしました! 5年生
田植えをしてから数か月、きれいに稲が育ちました。今日は稲を刈り取る作業を行いました。鎌を使って刈り取り、束にしてひもで縛りました。手作業で行うことで稲刈りの大変さを実感することができました。また、何度も繰り返していくうちに上手になり、稲刈り名人がたくさん生まれました!
稲刈りを終えると、「楽しかった!」「はやく食べたい!」と楽しみにしている子どもたちの声をたくさん聞くことができました。
秋の校外学習2 1・2年生
1・2年生一緒に王子動物園に行きました。パンダのタンタンがかわいいしぐさで座っていました。「動物とこどもの国」のコーナーでは、ヒツジやラマに触ることができました。「ふわふわしてきもちよかったよ。」と教えてくれる子もいました。
秋の校外学習1 1・2年生
秋の校外学習で王子動物園に行ってきました。朝は少し寒かったのですが動物園についてからは暖かく、みんな「暑い!」と言っている子もいました。
動物を見る時にも、佃南小学校の子たちだけのタイミングが多くゆっくりと動物を見て回ることができました。たくさん歩いたので帰りの電車の中では、疲れている姿も見かけました。今日は早めに休むようにしてあげてください。
1年生 球根
管理作業員さんと一緒に球根を植えました。持ってきた土と新しい土を交換し、ふかふかの土を作りました。その後、自分たちの拳くらいの大きさの穴を掘り、球根を植えました。春になったらきれいな花が咲くはずです。春までお世話を頑張ります。
1年生 群読
児童集会で先月の音読課題「じゃんけんぽん」を群読しました。1か月の練習の成果を発揮することができました。1年生だけでみんなの前で発表できて、みんな嬉しそうでした。
11 / 36 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:4
今年度:3521
総数:54742
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/6
町別児童会(集団下校)
12/7
5年読売新聞社見学
移動図書館
12/8
読み聞かせ(低学年)
校内漢検模試
12/9
土曜授業(学校保健委員会)
12/11
クラブ活動
給食費口座振替日
現金徴収日
12/12
3〜6年イングリッシュビレッジ体験学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ・体罰等に関する窓口
平成29年度大阪市「全国学力状況調査」の結果
平成30年度 「大阪市小学校学力経年調査」結果
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 学校関係者評価報告書
平成28年度 運営に関する計画
学校だより
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7月号
6月学校だより
学校だより5月号
学校だより4月号
配布文書
学校いじめ防止基本方針
佃南小 交通安全マップ
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
校長経営戦略予算
加算配付 実施計画
加算配付申請書
基本配付申請書
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動調査
平成28年度 全国体力・運動能力・運動習慣等調査
学校協議会
第2回学校協議会実施報告書
第二回学校協議会案内
第一回学校協議会実施報告書
第一回学校協議会案内
携帯サイト