プール水泳(3・4年)
台風が通り過ぎたあともぐずついた天気が続いていましたが、やっと5時間目に3・4年生がプールに入れました。
この二日間は運動場でも遊べなかったので、子ども達はやる気満々。シャワーを浴びる時の掛け声もひと際大きな声で号令をかけていました。 今日は一斉練習の後に何m泳げるか記録を取りました。夏休みにも練習して、今日の記録を少しでも伸ばせたらいいですね! はみパト(2年) 7月5日(水)
先週のほけん便り『ビタミン』に、1学期の清潔強調週間の結果がのっていました。その結果を見ていると、手洗い・うがい、ハンカチ・ティッシュの持参率も年々上がっているということでした。学校の啓発とともにご家庭や保護者の方もご協力していただいた結果だと思います。ありがとうございます。
学校では健康についてもう一つ『はみがきパトロール』(はみパト)の取り組みもしています。健康委員会の児童が各教室へ行ってはみがき指導をするというものです。終わった後にハンカチやティッシュを持ってきているかの点検もしていました。 このような日々の取り組みの積み重ねが、健康に過ごす上では大切なことだと思いました。 みんなで話し合って決めよう(4-1)
小学校には週に1時間、学級活動という授業があることはご存じでしょうか・・今日は4年生が学級活動でみんなで話し合って決める『学級会』をするというので、見学させてもらいました。
今日、話し合う議題は「夏の集いのお店を決めよう」です。たて割り班で仲が良くなるとか、みんなが楽しめるなどのめあてにそって、子ども達はいろいろなお店を発表していました。意見を言っている子は、自分の意見をみんなに分かってもらおうと一生懸命に発表していましたし、クラスのみんながそれをしっかりと聞いて質問をしたりしていたのが、とてもよかったです。 最後には7つのお店が出されて多数決で3つにしぼりました。どのお店に決まってもたて割り班みんなが楽しめるように工夫をしてくれるだろう・・と思いました。 全校朝会より 7月3日(月)『歩』という漢字は、『少し止まる』と書きます。歩くときには、歩き続けるのではなく、途中で少し立ち止まってふり返ってみることが大切だということです。 7月というのは、少し立ち止まってふり返る月ではないでしょうか・・ふり返って、そしてまた歩き出すことが大切です。ふり返ったまま動かなくなっては『歩く』ことにはなりませんね! パレード(社明運動) 7月2日(日)
今日の最高気温予想は32度。午前中からとても暑い日でしたが、新庄地域では“社会を明るくする運動”の一環として安全や防犯を呼びかけるパレードを行い、地域を練り歩きました。
「ありがとう その一言が 心をつなぐ」 「あぶないよ スマホ見ながら 自転車は」 いろいろな標語をみんなで大きな声を出しながら歩きました。この活動に90名ほどの地域の方が参加されました。学校に帰ってきたときには、みんな汗だくでしたが、晴れやかな顔をしていました。本当にお疲れ様でした。 |
|