創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年防災学習(続き)

 当日、地震発生後にまず集合する一時避難所に指定されている地元の公園の確認や、持ち出し品のことなど、細かいところまでチェックしました。「訓練のための訓練に終わらせたらアカン。」という昨年の先輩たちの気持ちを忘れず、真剣な気持ちで訓練に臨んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年防災学習

 本日、2年生は12月3日の防災訓練に向けて事前学習を行いました。はじめに先日の木村先生からの防災に関するお話を振り返り、学んだことの確認をしました。その後、活動のしおりを使って、訓練当日の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科のつやだしニス及びつやだしニス専用うすめ液を学校予算で購入しました

画像1 画像1 画像2 画像2
美術科のつやだしニス及びつやだしニス専用うすめ液を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、美術科授業の充実等を目的に、教材の整備を進めてまいります。

美術科の耐水ペーパーを学校予算で購入しました

画像1 画像1
美術科の耐水ペーパーを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、美術科授業の充実等を目的に、教材の整備を進めてまいります。

上町中いいとこ見つけ(その55):鳩の旅立ち(続き)

 この後は、本人(?)の力で生きていくしかありません。厳しいようですが、これも自然界の掟です。早く、どこかの仲間の群れに合流して元気よく生き抜いていってほしいと思います。この間、わが子のようにお世話いただいた管理作業員のお二人には感謝いたします。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31