今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4年生の理科!
学校保健委員会
12月8日の給食
12月7日の給食
新しい本が入りました!(学級文庫ー校長戦略予算)
12月6日の給食(個別対応献立ーえび)
交通安全指導(自転車の乗り方)
運営に関する計画 中間評価
12月5日の給食
それにつけてもおやつは・・・!! (社会見学:5年 その2)
5年 社会見学 その1
12月4日の給食
魚と友だちになろう
魚と友だちになろう
音楽鑑賞会 高学年
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
年間の主な行事予定について
先日配布しました、「年間の主な行事予定」の手紙をアップしました。ページ右下の「配布文書」からご確認ください。
(4.18 教務)
4年の遠足(深北公園)
今日は4年生が四条畷にある深北緑地に行きました。学研都市線の四条畷駅から徒歩15分ほどで現地に到着しました。昨日の大嵐による影響が心配でしたが、水たまりは少なく、大きな遊具を見て目を輝かせる子どもたちでした。これから思い切り体を動かして遊びます。
深北緑地は巨大な遊具があり、とてもひろい公園です。今年度、野田小学校は初めて行きました。土産話が楽しみですね!
(4.18 教務)
4月17日の給食
本日の給食メニューは、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの梅風味・牛乳・ご飯です。みそ汁は、赤みそと白みそを合わせた味でうすあげ、にんじん、じゃがいも、ごぼう、えのきたけが入っており、ごぼうの香が感じられおいしくいただきました。(校長室より 4月17日)
習熟度別少人数授業(3年生 算数)
6時間目、3年生は学年を4分割し、習熟度別少人数授業で算数の学習を行っていました。いよいよ、各学年ともクラスの体制も整い学習が始まっています。(校長室より 4月14日)
4月14日の給食
本日の給食メニューは、焼きとり・豚肉とあつあげの煮物・紅ざけそぼろ・牛乳です。豚肉とあつあげの煮物は、醤油ベースの味付けで豚肉とあつあげの他、にんじん、たまねぎ、こんにゃく、むき枝豆が入っておりバランスの良い1品でした。(校長室より 4月14日)
79 / 82 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:19
今年度:18682
総数:294269
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
運営に関する計画 中間評価
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト