ミマモルメの登録にご協力ください。

2年生校外学習「大阪市営地下鉄ラリー」その2

同じく自然史博物館です。チェックポイントクイズでは、「ゴキブリが地球に現れたのはいつ?」「大昔に人間の食べ物で保存食として扱われたのは何?」などの出題がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習「大阪市営地下鉄ラリー」

11月10日(金)の2年生校外学習「大阪市営地下鉄ラリー」の様子です。「大阪自然史博物館」「大阪市立科学館」「大阪歴史博物館」「天王寺動物園」を男女混合5〜6人のグループで計画を立て、回ってきました。
写真は「大阪自然史博物館」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「遅刻撲滅キャンペーン」表彰

先週、生徒会・学級委員が中心になって取り組んだ「遅刻撲滅キャンペーン」が終わり、11月13日(月)の全校集会で表彰がありました。集会では、最少遅刻数を達成した1年1組に最優秀賞、最高減少率を達成した3年2組に特別賞がそれぞれ授与されました。

これを機会に、今後も「良い生活習慣」を身に付け続けてほしいものです。保護者の皆さまのご協力方もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 1年生理科

11月11日(土)は土曜授業。1時間目、1年生理科の教室での実験の様子です。酸素の入った試験管に火の付いた線香を近づける実験、水素の入った試験管にマッチの火を近づける実験に続き、写真は「アンモニアの入ったフラスコがフェノールフタレインの入った水をビーカーから赤く変色させながら吸い上げる」というものです。身を乗り出して見ている生徒たちから拍手も起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「遅刻撲滅キャンペーン」終了!明日は土曜授業です

今週から始まった「遅刻撲滅キャンペーン」が終了しました。これまでの遅刻回数を比較すると、
1年1組  3回→3回→0回→1回→1回、
2年1組  5回→6回→4回→3回→5回、
3年1組 10回→6回→7回→7回→6回、
3年2組  8回→3回→4回→5回→4回、
です。今日は合計16回となりました。上の数字は、8時30分までに欠席連絡が無かった場合、遅刻かもしれないということで遅刻とカウントしています。各学年、学級とも上の数字以上に頑張っています。

明日の土曜授業(8時25分登校)も、しっかり頑張ってください。なお、全学年保護者の皆さま対象の進路説明会は11時30分から、A棟(正門側校舎)4階多目的室で行いますのでよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

参観案内

校長経営戦略支援予算関係

部活動より