1年生 球根

画像1 画像1
画像2 画像2
 管理作業員さんと一緒に球根を植えました。持ってきた土と新しい土を交換し、ふかふかの土を作りました。その後、自分たちの拳くらいの大きさの穴を掘り、球根を植えました。春になったらきれいな花が咲くはずです。春までお世話を頑張ります。

1年生 群読

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会で先月の音読課題「じゃんけんぽん」を群読しました。1か月の練習の成果を発揮することができました。1年生だけでみんなの前で発表できて、みんな嬉しそうでした。

3・4年 秋の遠足

万博記念公園No.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 万博記念公園

3・4年生の秋の遠足は万博記念公園に行きました。
心配していた天候も、なんとか回復し、
お昼には太陽の光をいっぱい浴びながら
美味しくお弁当をいただきました。

自然観察学習館でいろいろな昆虫や植物を見て、
太陽の塔の顔はいくつあるのかを確かめ、
大きな遊具で存分に遊び、
どんぐり拾いをし、
ソラードで橋を渡り、展望台にのぼり、、、
と万博記念公園を満喫しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 天気になあれ

 今週の木曜日は秋の校外学習です。今週は天気が変わりやすく、毎日天気予報を見ていても、見るたびに天気が違い子どもたちも「いけるのかなぁ。」と不安そうでした。
 そこで生活科の時間を使い、てるてる坊主を作りました。てるてる坊主を教室に飾ったとたん、カーテンを引かないといけないくらいの日差しが教室に入ってきました。
 木曜日までてるてる坊主効果が続くといいなぁ。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 土曜授業(学校保健委員会)
12/11 クラブ活動
給食費口座振替日
現金徴収日
12/12 3〜6年イングリッシュビレッジ体験学習
12/13 期末個人懇談会
12/14 期末個人懇談会
PTA実行委員会
12/15 スクールカウンセラー来校日
期末個人懇談会

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会