校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

新庄フェスティバル2

 新庄小の子ども達もたくさん参加していました。

 いろいろなゲームのお店で楽しんだりタコせんを食べたり・・

 ハロウィンが近いということで、仮装をして楽しんでいる子どもや大人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新庄フェスティバル 11月4日(土)

 今日は2年に一度の『新庄フェスティバル』の日です。天気は申し分なく小春日和のような暖かな日に開催できて、とてもよかったです。

 10時30分に関大北陽中の吹奏楽部の演奏で開会されました。運動場ではフリーマーケットのお店がたくさん出店されていました。開会と同時に運動場にもだんだんと人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物塗布

4年生が「歯の大切さ、むし歯の原因、歯みがき、フッ化物など」について学習しました。その後、フッ化物塗布をしました。歯の質を強くするために塗布しましたが、普段からの食生活や歯みがきなどの規則正しい生活習慣が大切です。今日学習したことを忘れず、むし歯や歯周病予防に努めてほしいです。
4年生はとても熱心に今日の学習に取り組んでおり、歯科校医の小田先生が大変関心しておられました。とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 11月2日(木)

 今日の児童集会では、先週行った『全校オリエンテーリング』の表彰式を行いました。

 4つのコーナーで各10点・タイム得点で10点 合計50点満点のなか、満点の50点が2班、45点の班が2班ありました。その班長に班の人数分の賞状を手渡しました。

 表彰式のあとは、“キャッチ”というゲームをたて割り班ごとに行いました。先週たて割り班で仲よく協力できていたので、今日はとてもスムーズに輪になってゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

 今日は午後から、来年入学してくる子ども達の“就学時健康診断”を行いました。

 本校の来年の入学予定者は55名ですが、他の校区から30名近く新庄小の健診に来られていたので、例年よりもすごく多く感じました。

 5年生の子ども達が来年入学する子ども達を健診場所まで連れて行ってくれました。とても優しくていねいに接してくれていたので、微笑ましかったです。

 5年生の皆さん、今日はありがとう。皆さんが6年生になるときには、今日の子ども達が1年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 C-NET
12/13 盲導犬の学習3年
個人懇談
12/14 個人懇談
12/15 個人懇談
読み語り