校訓:平和 勤労 責任 11/8芸術鑑賞会 11/11〜15進路懇談 11/20〜22 期末テスト 11/29実力テスト(3年) 12/4〜5 職場体験学習(2年) 12/11〜17進路懇談(3年) 12/13〜19学期末懇談(1、2年) 12/23 終業式 1/8 始業式 1/9 中学生チャレンジテスト(1,2年) 1/29〜31 学期末テスト(3年)

ノロウイルスの感染性胃腸炎に注意

<予防しましょう。>

手洗い・うがいをする。
タオルやハンカチの貸し借りはしない。
おう吐した時や、下痢でトイレを汚したら、すぐに先生に知らせる。


*寒さが厳しくなります。インフルエンザを含め、体調管理をしてください。

全校集会  人権週間 12月4日〜10日

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会

○1948年(昭和23年) 今から69年前 世界人権宣言が採択されました。
毎年 12月4日〜12月10日を人権週間として取り組んでいます。

○肌の色 性別 国のちがい 生まれ 障がいをもつ など 違うことで 仲間はずれにされたり、就きたい仕事に就けなかったり、好きな人と結婚できなかったり、 差別やいじめを受けることがあります。

○一人の命は地球より重いと言われます。
この世に生まれ 「生きる権利」を奪われている たくさんの子どもたちがいます。
今日も 世界各地では 内戦で 命の危険に脅かされている人がいます。

○「人権」とは

一人ひとりが生まれた時から持っている「自分らしく生きる」権利のこと。

<手伝えることはありませんか。>

小学校5年生の男の子のお父さんは、3年前 事故で右手の肘から失いました。
男の子は、すべてやってあげようと。父の手助けをしました。父がペットボトルを空けようとしたとき、開けてあげたりしていました。父のことは何でもしてあげようと思っていました。ある時、父が自分の靴のひもを結ぼうとしたとき、父自身が片手でひもを結ぶ姿に、男の子は ハットします。 父の気持ちを考えずに、押しつけの手助けをしていたと・・・

その後、父は アンプチーサッカー フットサルのようなスポーツに参加しました。 手のないゴールキーパー 足のない方がたのサッカーチームで たくさんの仲間と楽しみながら、スポーツをしています。父は、以前の明るいを取り戻しています。
相手の気持ちを考えて、 できることには手助けをしないで、
やってあげる から 手伝えることはありませんか?
の気持ちが大切だと思います。
今一度、
自分の好きなところは・・・
友達の好きなところは・・・
自分と友達の違うところは・      を考えてみてください。

ソフトボール部  準優勝

画像1 画像1
ソフトボール部  12月3日

2ブロック 5ブロック 合同大会 

決勝戦で 緑中学校に惜敗 日々の練習の成果を次へつなげていきましょう。


野球部  美津島中学校に勝利

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(日) 

美津島中学校と5−6で勝利

執念の一打で、勝利を呼び込む。

ふれあい地域清掃  12月2日(土) 2年生

地域の皆さんと公園清掃を行いました。

公園にはたくさんの落ち葉があり、地域の皆さんとふれあいながら清掃活動を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 3年進路相談
12/14 3年進路相談
12/15 3年進路相談 1年2年教育懇談会