学校図書館

画像1 画像1
 通常、月曜日の開館は行っていないのですが、今日は開館しました。すると、「あっ、開いている」と気づいた3年生が数名来館し、読書に励んでいます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、ちゃんぽんです。ちゃんぽんのスープにおかずの容器に入っている炒め麺を入れていただきます。スープは温かいのですが、冷やされた面を入れるので、結局は冷めたちゃんぽん麺ができるのです。このことにより、味がかなり落ちてしまいます。残念です。しかし、スープのおかわりをしている人もたくさんいました。
 あとのおかずは、肉団子、ツナとホウレンソウのオイスターソース炒め、みかん缶詰でした。
 これから寒い時期に入っていきます。おかずの温度に敏感になってくるのではないでしょうか。

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長からは、3年生に対して、「1月に何度もテストがあり、しんどい時期ですが、その時その時を大切にしてほしいこと、できていないところをしっかりとやり直してほしいこと、入試までは約3か月あるので、まだ間に合う。今頑張っていることが必ず実を結ぶのだ」というお話をしました。
 また、2年生、1年生には、「3年生が勉強で頑張っている分、学校生活ではしっかりと学校を引っ張っていってほしい」と、いうお話をしました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空のもと、全校集会が行われました。
 生徒会長から、「先週は、1,3年生は遠足、2年生は職業体験学習が行われました。この体験を学校生活に役立てていきましょう!」と、力強い呼びかけがありました。

11月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さま、おはようございます。
 今朝は、気温が低く寒さを感じました。しかし、朝日が降り注ぐと次第に気温が上がり、さわやかさを運んできました。
 明日は、少し天気が崩れるようです。この良い天気、青空を大切に活用したいですね。
 先週は、各学年とも大きな行事が終わりました。1,3年生は遠足、2年生は職業体験学習、ニーズルームはふれあいステイと、それぞれ大切な行事でした。一つの行事が終わるとまた一歩生徒たちは成長したように感じます。
 これから厳しい冬に向かっていきます。来春、さらに大きな花を咲かせることができるように、様々な学びを蓄えていってほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31