創立記念日 SINCE 1952.6.18

第2回学校協議会

画像1 画像1
 11月24日の夜、第2回の学校協議会を開き、中間総括を行いました。「運営に関する計画」の中間評価、「全国学力・学習状況調査」結果の分析と課題、その他の各テストの結果、「学校安心ルール」、今年度の活動紹介等を協議会委員の皆さんに確認していただき、全員の方からご意見もいただきました。
 後半残り4か月余りですが、少しでも保護者・地域の皆様の期待に応えられるように取り組んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

防災教育校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日に防災教育に関する校内研修を行いました。昨年度まで本校に勤務しておられた木村先生に講師として来ていただき、本校の防災教育の始まりからこれまでの経緯、また被災地の現状などをパワーポイントや写真家が撮られた写真を交えて詳しくお話いただきました。この2〜3年で新しく来られた先生方もおられるので、今後の本校の防災教育につながっていくと思います。木村先生、お忙しい中、ありがとうございました!

美術科のケント紙を学校予算で購入しました

画像1 画像1
美術科のケント紙を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、美術科授業の充実等を目的に、教材の整備を進めてまいります。

寒くなってきました

ここ数日、めっきり寒くなってきました。
来週は二学期期末テストです。
体調に気を付け、しっかり準備をして試験にのぞみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術科の白ウエスを学校予算で購入しました

画像1 画像1
技術科の白ウエスを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、技術科授業の充実等を目的に、教材の整備を進めてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31