4/28 旬の果物“甘夏かん”が登場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 甘夏かんは皮がかたく、食べるのに少しコツがいります。今日に備えて、今週1週間、皮のむき方を掲示板にはっていましたが、はたしてみなさん、今日は皮むき名人になれたでしょうか? 学校の給食では甘夏かんのほか、さくらんぼ・メロン・ぶどう・はっさく・すいか・いちご・なし・りんご…などなど、たくさんの旬の果物が登場します!ご自宅でも皮のむき方などを確認してみてください♪ 先生たちの防犯研修会![]() ![]() ![]() ![]() 児童会のメンバーが決まりました!![]() ![]() 前期児童会のみなさん、頼りにしています。よろしくお願いいたします。 4/24 大人気〜まぐろのオーロラ煮〜が登場!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() “まぐろのオーロラ煮”は大阪市給食のオリジナルで、大人気メニューの1つです。初めて食べる1年生も、「おいしい!」と大喜び♪まぐろが苦手だと言っていた子もおかわりをするほど大好評でした。 ちなみに今日給食室に届いたまぐろは513人分の20キログラム以上!給食室で衣をつけて、焦げないようにていねいに揚げて下さいました。 ビーフシチュー全クラス完食♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のビーフシチューは、小麦粉をサラダ油でいためた手作りのブラウンルウでコクととろみを加えています。写真は、小麦粉がブラウンのルウに変化していく様子です。 ルウが焦げないよう、調理員さんが丁寧に混ぜながら仕上げて下さいました。 返却された食缶はどのクラスもきれいに空っぽ!今日も調理室で「おいしかったー!ごちそうさま」の声がたくさん行き交いました。 |