12/4(月) 図書室 蔵書のバーコード化について
12/4(月) 図書室 蔵書のバーコード化について
今年度、図書室の蔵書をパソコンで一括管理するためバーコード化に向けて準備をはじめています。学校図書館補助員・図書館ボランティアの方々・図書館担当教員・文化委員で準備してもらいます。たいへんな作業になりますが、よろしくお願いします。 12/4 平成29年の人権週間
本日から10日(日)までの1週間、人権週間です。人権(自他の尊重)についてしっかり考えてほしいと思います。下に、法務省や大阪市のHPの内容を抜粋し添付しました。読んでみてください。
●人権週間(法務省HPより) 国際連合は,1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため,全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択したのに続き,1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては,世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め,全ての加盟国及び関係機関が,この日を祝賀する日として,人権活動を推進するための諸行事を行うよう,要請する決議を採択しました。 我が国においては,法務省と全国人権擁護委員連合会が,同宣言が採択されたことを記念して,1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を,「人権週間」と定めており,その期間中,各関係機関及び団体の協力の下,世界人権宣言の趣旨及びその重要性を広く国民に訴えかけるとともに,人権尊重思想の普及高揚を図るため,全国各地においてシンポジウム,講演会,座談会,映画会等を開催するほか,テレビ・ラジオなど各種のマスメディアを利用した集中的な啓発活動を行っています。 皆さんもお近くの催しに参加して,「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,もう1度考えてみませんか? ●人権とは(大阪市HPより) 人が生まれながらにして持っている基本的な自由と権利であるとともに、すべての人が幸福な人生をおくるために欠かすことができないものであり、現在だけでなく将来にわたって保障されるべき権利です。 いつでも、どこでも、誰でも、そして平等に保障されるべきものであり、日本国憲法において、基本的人権の尊重は国民主権や恒久平和とともに、三大原則の一つとして大きく掲げられています。 安心して生きる権利、自分で自由に考え意見を言う権利、仕事を自ら選び働く権利、教育を受ける権利や裁判を受ける権利など、人が生まれながらに持っている基本的で具体的な権利の総称です。 人はみな、すべての人の自由と権利を守り、住みやすい世の中を作るための義務を負い、自分の権利の濫用によって他の人の人権を損う権利はありません。 本市では、一人ひとりの人権が尊重され、すべての人が自己実現をめざして、生きがいのある人生を創造できる自由、平等で公正な社会を実現していくために「大阪市人権尊重の社会づくり条例」を平成12(2000)年4月に制定し、市政のあらゆる分野において必要な施策を積極的に推進しています。 また、「大阪市人権行政推進計画〜人権ナビゲーション〜」を平成21(2009)年2月に策定し、市民が「人権が尊重されるまち」になったと実感できる、住んで良かったと誇りを持って語れる「国際人権都市大阪」をめざして、人権尊重の視点からの行政運営(人権行政)を市民と協働して進めています。 PTA社会見学PTA社会見学PTA社会見学 |
|