2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
非行防止教室
2年 ほねをじょうぶにする食べものについてしろう
朝読
図書室の様子
租税教室
インドネシアの影絵(幼稚園)
お誕生会(幼稚園)
まぐろのフライ
スマイルタイム
地域もちつき大会
走ろう会
走ろう会ありがとうございました。
走ろう会ありがとうございました。
走ろう会終了
学校保健委員会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教育実習生がんばる
今日は、教育実習生が2年生の国語の授業を参観させてもらいました。子ども達の発表や担任の先生の言葉かけを熱心にメモを取っていました。
滝川ふれあいカーニバル明日です
今日の児童集会では、滝川ふれあいカーニバルのお店紹介がありました。幼稚園のばら組さんも紹介しましたよ。
しんぶんあそび(幼稚園)
5月25日(木) 園小雨が降って庭で遊べないので、たんぽぽ組さんは室内遊びを工夫しました。
新聞紙をちぎって雨のように降らせたり、丸めてみたり…。お部屋遊びも楽しいね。
歯科検診(幼稚園)
5月25日(木) 歯科校医の石田先生に、きていただき、検診を受けました。
口を大きく開けて、歯の様子を診てもらいました。
4年 体育
今日は講堂で体育をしました。反復横とびできるかな。中央ラインから両側100cmの2本のラインをサイドステップします。川村先生のお話をしっかり聞いていますね。いざチャレンジ!
156 / 184 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:55
今年度:29270
総数:335938
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/18
学期末個人懇談会
12/19
学期末個人懇談会 食育・ガッツの日
食育・ガッツの日
12/20
学期末個人懇談会(2.4.6年)
12/21
クラブ活動
6年出張授業
12/22
分団子ども会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト