いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

くらしを支える情報(5年生)

12月13日(水)
 5年生の社会科の学習です。緊急地震速報のような大切な情報が届けられる仕組みを調べ、情報を伝える人々のはたらきや情報が生活に及ぼす影響について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

12月13日(水)
 水曜日の朝は読書タイムから始まります。千本小学校の子どもたちは、各自が1冊本を選び、15分間、読書をしています。

 画像は、読書タイムの2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末個人懇談会のお知らせ

 明日12月14日(木)より4日間の日程で、学期末個人懇談会を行います。短い時間ではありますが、2学期の学習や学校生活の様子をふり返り、今後、めあてを持てるような、そんなお話ができればと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
 懇談会の期間中は、4時間授業、給食、清掃の後、1時30分頃下校します。
画像1 画像1

ときめきコンサート(2年生)

12月12日(火)
 2年生の図画工作の学習です。ペットボトルやストローなど、身近な材料を使って、楽器を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

12月12日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、ライ麦パン、牛乳でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 期末個人懇談会(3)
12/19 期末個人懇談会(4)
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日