☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日が学習発表会です。つまり、今日が練習できる最後の日です。
 上の写真は、2時間目にランチルームでした練習の様子です。以前、図工の時間に作成したアルファベットを持って演技しています。さて、どんな演技かは、明日の本番を見てのお楽しみです。
 3時間目は、講堂に場所を移し、リハーサルを行いました。時間と他学年との兼ね合いから、与えられたチャンスはたったの1回。子ども達は本番同様の気持ちで臨みました。笛の合奏やダンスでは、少しずれが見られました。その原因の一つは、子ども達がはりきりすぎていたことがあげられます。そこで、6時間目に再びランチルームに集合し、最終調整をしました。
 これまで学習発表会成功に向けて取り組んできました。その成果を明日、多くのみなさんに見てもらえるように、友達と協力してがんばります。

『あなたはとくべつ』

 今日は道徳の時間に『あなたはとくべつ』をテーマにした学習を行いました。
 まず、『同い年で同じ性別の人と違うところ』や『世界で一番自分とよく似ていると思う人と違うところ』をワークシートに書いていきました。日頃から自分以外の人との違いを感じていても、ワークシートに書いていくと、結構いろいろなところに自分との違いを発見していました。
 次に、『周りの人が、自分と全く同じだったらどう思うか?』について考えました。すると、「気が合いそうでいい。うれしい。友達になる。」という意見も出されましたが、「こわい。へん。気持ち悪い。面白くない。」という意見が多く出されました。
 つまり、違うからいいところがたくさんあるということです。違うところ、それが自分の特別なところであり、いいところである。そこを大切にしていこう。そして、自分と同様に特別な存在である周りの人も大切にしていこうとまとめていきました。

友達の疑問を通して読み深め

画像1 画像1
 今日の国語の学習では、本文を読み進めながら、自分達が疑問に感じたことを出し合い、それをみんなで解決していきました。
 人によって、疑問に感じるところは違います。友達の「なぜなんだろう?」と思うことを聞くことで、「あつ、そう言われれば、なぜなんだろう?」と立ち止まり、みんなで問題を解いていく中で、教え合いや本文を読み深めていくことができました。
 その後、担任から本時の学習のめあてに迫る問題が出され、さらに本文を読み深めていきました。

放課後練習もがんばっています

画像1 画像1
 この写真は、音楽の授業の様子ではありません。放課後、終わりの会での様子です。連絡などが終わった後、学習発表会で演奏する笛の練習をしました。少しの時間でも大切にして、学習発表会本番でいい演奏ができるようにがんばっています。
 今日も講堂で練習をしました。初めて始めから終わりまで通しました。子ども達は発表会の流れの見通しをもつことができたようでした。あとは、完成度をどんどん上げていきたいと思います。

お手本に追いつくぞ!

画像1 画像1
 今日も学習発表会の練習を講堂でしました。
 子ども達のがんばりが目に見えて現れるようになってきました。ただ、自分の動きは自分ではわかりません。そこで、今日は、自分達の踊りをタブレットで撮り、教室に戻ってからテレビに映して振り返りました。「動きが小さい。」「まっすぐ前を向いて踊っていない。」という声が上がりました。その後、お手本の踊りを見ました。「膝がしっかりと曲がっている。」「動きや声が大きい。」など、自分達との違いに気付いていました。
 明日以降の練習でその違いを修正して、お手本に追いつき、追い越せるようにがんばっていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 漢字・計算検定合格者発表 クラブ活動
12/22 栄養指導3年 給食終了
12/23 天皇誕生日