☆彡12月になりました。一年のまとめ、2学期のまとめをしていきましょう☆彡

みんなで大作づくり!

 1組では、図工の時間にあぶらねんどを使いました!ねんどをのばしてひもをつくる練習をしてから、ひもの形を使って自分なりに素敵な作品を表現しました。最初は一人ひとりが自分の作品を作っていたのですが、だんだんおとなりのお友だち、班のお友だち、と広がり、みんなで大きな作品を作りました!みんなのアイデアが詰まった、とても素敵な作品になりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

待ちに待ったプールです!

画像1 画像1
 今日はプール開きでした!1年生にとって小学校で入る初めてのプールということで、今日のプールは6年生と一緒に入りました!保育園・幼稚園に比べて深さや入り方が違うことで不安そうな1年生でしたが、6年生が優しく手を引き、体を支えてくれることで、上手に水の中に入ることができました!
 今日は6年生と水かけをしたり、6年生の上手な泳ぎを見せてもらったり、宝探しをしたりして楽しい時間を過ごしました!
 金曜日からは1年生だけでプールに入ります!6年生に教えてもらったことを活かしてがんばりましょう!

楽しかったプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前とは違い、昼からは雲が空を覆ってお日さまが顔をのぞかせてくれませんでした。しかし、それほど寒くはなく、みんな元気に今年最初の水泳学習に取り組みました。
 前半は、け伸びやバタ足など、去年まで練習してきたことを復習しました。け伸びでは体をぴんと伸ばして水面をなめるように進み、バタ足では勢いよく水をけっていました。
 後半は、プール開きの日ということで、レクリエーション的なことも取り入れ、宝探しと自由練習を行いました。
 練習する時は真剣に取り組み、楽しむ時は存分に楽しむという、有意義なプール開きになりました。

水しぶきキラキラ、子ども達キラキラキラ〜!

 「先生、今日からプールやね。楽しみやねん。」廊下ですれ違った女の子が、私ににこにこと笑顔で言ってきました。
 今日からプールでの水泳学習が始まりました。芝生のところで体操をした後、シャワーを浴びて、プールサイドに整列しました。そして、プールでの約束ごとを確認して、早速プールの中へ。少し冷たさも感じられましたが、それよりも久しぶりのプールでうれしさの方が勝ったのか、元気よく水慣れから学習を進めました。1時間の授業はあっという間に過ぎてしまい、今日は肩つけ、顔つけ、だるま浮き、水中じゃんけんなど、水慣れだけで終わってしまいました。明日以降、本格的に水泳の学習に取り組んでいきたいと思います。
 ほぼ1年ぶりの水泳学習。子ども達の顔は、太陽に当たって光り輝く水しぶきよりもキラキラ輝いていました。
 ※お詫びです。私も久しぶりの水泳学習を子ども達とともに楽しく参加したので、写真を撮るのを忘れてしまいました。気付いた時は終わりの体操をしている時で、また次回、水泳学習の様子を写真を交えてお伝えしたいと思います。

さとうとの上手な付き合い方は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、矢田北小学校の栄養教諭の先生に来ていただいて、砂糖のことについて学習しました。
 まず、砂糖の働きについて学習しました。「砂糖漬け(ジャムなど)にすると腐りにくくなる」「苦い味や酸っぱい味をやわらかくする」などの働きはみんな知っていましたが、「肉を柔らかくする」「イースト菌を助けてパンを膨らませる」など、他にもさまざまな働きがあることを知って驚いていました。
 次に、お菓子の中に含まれる砂糖の量について学習しました。おやつやジュースの中にどれだけ砂糖が含まれているかを予想した後、実際に調べていきました。自分達のたてた予想よりも多く含まれていて驚いていました。
 一日にとっていい砂糖の量は決まっています。取りすぎると、「太りやすくなる」「疲れやすくなる」「虫歯になりやすくなる」など、良くないことがありますから。そこで、どのようにおやつを食べたり、ジュースを飲んだりしたらいいか、考えていきました。
 そして、「一日に食べたり飲んだりする量を決める」「一度にたくさん食べたり飲んだりしないで、小分けにする」「おやつやジュースを買う時に成分表を見て、砂糖があまり含まれていないものを買う」とまとめていきました。
 さて、子ども達が大好きなお菓子やジュース。今日の学習を生かし、食べ過ぎ・飲みすぎに注意して過ごしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 漢字・計算検定合格者発表 クラブ活動
12/22 栄養指導3年 給食終了
12/23 天皇誕生日