いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

運動会に向けて(3年生)

9月26日(火)
 3年生の体育の学習です。体育館で団体演技(ダンス)の練習に、運動場で徒競走、団体競技(台風の目)の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整数の性質を調べよう(5年生)

9月26日(火)
 5年生の算数の学習です。縦12cm、横18cmの長方形の中に合同な正方形を敷き詰めるとき、隙間なく敷き詰められるのは、1辺の長さが何cmの正方形のときか考えました。
画像1 画像1

二酸化炭素を水に溶かすと(6年生)

9月26日(火)
 6年生の理科の学習です。前回の学習で、炭酸水に溶けているのが二酸化炭素であることをつかみました。本時は水に二酸化炭素を溶かすと炭酸水になるのかを予想し、実験をして確かめました。
画像1 画像1

運動会に向けて(4年生)

9月26日(火)
 4年生の体育の学習です。団体競技(綱引き)、徒競走、ダンスの練習を行いました。
画像1 画像1

いただきます!

9月26日(火)
 画像は、給食をおいしくいただく3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 期末個人懇談会(3)
12/19 期末個人懇談会(4)
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日