いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

とじこめた空気と水(4年生)

9月27日(水)
 4年生の理科の学習です。注射器に閉じ込めた空気をおして、力の加え方による体積と手応えの変化を調べました。
画像1 画像1

運動会に向けて(1年生)

9月27日(水)
 1年生の体育の学習です。かけっこの練習を行いました。
画像1 画像1

わり算の筆算を考えよう(4年生)

9月27日(水)
 4年生の算数の学習です。3けた÷2けた=1けたの筆算で、仮の商のたて方を理解し、計算しました。
画像1 画像1

漢字テストをしよう(5年生)

9月27日(水)
 5年生の国語の学習です。漢字テストに取り組んでいます。
画像1 画像1

運動会に向けて(5年生)

9月27日(水)
 5年生の総合学習です。運動会の団体演技(南中ソーラン)で着用する法被に、字や絵をかいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 期末個人懇談会(3)
12/19 期末個人懇談会(4)
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日