2学期も残り3週間ほどとなりました。2学期のまとめをしっかり行い、自分の成長が確かめられるように、支援していきます。2学期終わりまで、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いします。
TOP

プール開き(1年)   6月15日(木)

 今日からプール開き。1年生にとっては屋上にあるプールに入るのは初めての経験だったことでしょう! 

 「口までもぐれたよ」「鼻までで限界!」「先生見てて、全部もぐったるから」子ども達が口々に挑戦することを言いながら練習していました。

  これから1か月ほどのプール水泳を通して、水に慣れてプールの中で浮いたり泳いだりできるようになればいいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習がんばり週間 6月19日(月)

 今週は『家庭学習がんばり週間』です。

 全校朝会で「予習、復習、学校の宿題をするのはもちろん読書や習い事の勉強も含めて、一日【10分×学年】の時間、机に向かって勉強しましょう!」と呼びかけました。

 また、今年は4〜6年生に漢字検定を来年の2月に受けてもらおうと思っていますので、漢検用のプリントも用意して、その勉強も自主学習に位置付けるようにしました。

 保護者の皆さまには、子ども達が今週は“がんばり通帳”を持って帰りますので、サインをして一声はげましていただければと思います。保護者のご協力が子ども達のやる気をかり立ててくれますので、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同な図形をかこう(5年) 6月16日(金)

 今日の6時間目、5年1組のクラスで研究授業を行いました。

 今年の本校の研究教科は算数です。算数の授業から“自分の考えを友達に伝え合う活動を通して、自分から学ぼうとする子どもを育てる”ためにはどのような手立てをすればいいのかを研究のねらいとしています。

 今日の5年1組では三角形の合同な図形をどの角や辺を調べれば作図することができるのか、グループで相談していました。このような活動を積み重ねることで、研究のねらいに近づけていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 5.6年生

5.6年生のプール開きはプールでの約束をしっかり聞くところからスタート。

この1時間みんな約束を守って、水泳の学習をすることができました。
準備体操も水慣れも曲に合わせて、しっかりと動くことができました。
さすが、高学年。去年のことをよく覚えていたようです。

次の時間からはもっと泳いで、泳力をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール浄化装置操作の練習

画像1 画像1
 今日からプール開きです。

 プール開きに合わせて教職員が毎日プールが始まる前に浄化装置を動かし、プールが終わった放課後に浄化装置を停止させるという作業をしています。

 今年来られた教員を対象に体育主任の先生が浄化装置の操作の仕方を朝説明していました。

 これから子ども達が安全にプール水泳ができるように教職員全員で取り組んでいきます!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 大掃除
給食終了
12/24 終業式