☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、「焼きししゃも、みそ汁、きんぴらごぼう、ご飯、牛乳」でした。
 ししゃもは、キュウリウオ科の魚で、日本では分布域が狭く北海道の太平洋岸だけに生息します。
 給食や市販のししゃもはカラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。北太平洋北部から北極海、北大西洋北部にかけて世界的に広く分布しています。日本では大変少ないが、春から秋にかけてオホーツク沿岸にも来遊します。
 主な輸入先はノルウェー、アイスランド、デンマーク、カナダなどです。

スマホ・ケータイ教室(PTA)

 11月8日(水)9:30〜NTTドコモの方を講師としてお招きし、PTAの成人教育委員会、人権啓発委員会が中心となって「スマホ・ケータイ教室」を保護者向けに開催しました。子ども達をトラブルから守るために親としてどんなことに気をつけたら良いかなどについてお話を聞きました。足元の悪い中、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピア・サポート活動3年

 11月7日(火)3年2組では、ピア・サポート活動を行いました。「ピア」とは、仲間、友達という意味です。仲間や友達とふれあって支え合う活動を行い自尊感情を高めることをねらいとした学習です。今日のテーマは「あたたかい ことばのシャワーを かけよう」でした。子ども達は、あたたかいことばを探して、いろいろな場面を想定して友達を励ますことばかけの練習をたくさん行っていました。1組、3組も近々行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

★11月6日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「レーズンパン、牛乳、たこボール、洋風煮、だいこんのピクルス」でした。
 たこボールは、学校給食献立調理検討会議で大阪のたこ焼きをイメージして開発された献立です。
 たこボールの作り方は、たこ、とうふを混ぜ合わせ、更に小麦粉、でんぷん、かつおぶし、青ねぎ、塩を加えて練るようによく混ぜ、まるくまとめ、熱した油であげます。
 砂糖、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、たこボールにかけます。
 1人1個ずつで、給食調理員さんの手作りの揚げ物です。

富良野自然塾「地球の道」

北海道富良野からインストラクターをまねいて白鷺中学校の生徒と育和小学校、今川小学校の5,6年の児童を対象に富良野自然塾「地球の道」が行われました。
「地球」・「五感」をキーワードにした心に響く体験的なプログラムで地球環境と私たち人類の生き方を見つめ直す環境教育活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/25 二学期終業式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ