いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

むかし話をしょうかいしよう(2年生)

12月13日(水)
 2年生の国語の学習です。『かさこじぞう』で、場面ごとの,じいさまとばあさまの様子を思い浮かべながら読んでいきました。
画像1 画像1

はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って(3年生)

12月13日(水)
 3年生の算数の学習です。「分数」「分母」「分子」の用語の意味を知り、液量についても、端数部分の大きさを分数で表せることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くらしを支える情報(5年生)

12月13日(水)
 5年生の社会科の学習です。緊急地震速報のような大切な情報が届けられる仕組みを調べ、情報を伝える人々のはたらきや情報が生活に及ぼす影響について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

12月13日(水)
 水曜日の朝は読書タイムから始まります。千本小学校の子どもたちは、各自が1冊本を選び、15分間、読書をしています。

 画像は、読書タイムの2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末個人懇談会のお知らせ

 明日12月14日(木)より4日間の日程で、学期末個人懇談会を行います。短い時間ではありますが、2学期の学習や学校生活の様子をふり返り、今後、めあてを持てるような、そんなお話ができればと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
 懇談会の期間中は、4時間授業、給食、清掃の後、1時30分頃下校します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日
12/25 第2学期終業式
12/26 冬季休業( 〜1/5)
口座振替日