いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

くらしを支える情報(5年生)

12月12日(火)
 5年生の社会科の学習です。この単元では、放送・新聞などの情報産業が様々な情報を提供し、自分たちがそれらを多方面で利用していることについて、調査したり資料を活用したりして調べ、自分たちの生活や産業の発展に大きな影響を及ぼしていることを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の体育

12月12日(火)
 2年生の体育の学習です、運動場で、ドッジボールをしています。
画像1 画像1

自己評価をしてみよう(6年生)

12月12日(火) 
 2学期も間もなく終わります。子どもたちは、それぞれ自分の2学期の学習や生活を振り返り、反省をします。
 画像は、自己評価を考える6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうしてぶどう畑が減っているのだろう(4年生)

12月12日(火)
 4年生の社会科の学習です。柏原市のぶどう作りの課題と、農家の工夫について調べました。
画像1 画像1

未来のわたし(6年生)

12月12日(火)
 6年生の図画工作です。芯材に、紙粘土で肉付けをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 クラブ活動
12/22 給食終了
防犯教室(1〜4年)
12/23 天皇誕生日
12/25 第2学期終業式
12/26 冬季休業( 〜1/5)
口座振替日