硬式テニス部の試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(土)、本校のグラウンドで硬式テニス部の男子団体戦が行われています。相手は八尾市の龍華中学校です。暑い中、どの選手も一生懸命プレーしています。

携帯電話教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時限目に体育館で『スマホ・ケータイ安全教室』を行いました。KDDIの専門家にお越しいただき、便利なはずのスマホや携帯電話が、「使い方を誤ると危険になることもある」というお話でした。実際に起きた事件をアニメにした映像を3本実写し、わかりやすい説明でした。
 スマホや携帯電話で様々なトラブルが発生する場合があります。お話をいかに要約します。
 【依存症】長時間使用することで、手放せなくなり、結果として、集中力がなくなり、すぐにキレルという状況になる場合があるそうです。保護者の見守りが必要で使用についてのルールを決めることが大切です。
 【炎上】SNS等に掲載した場合に、その情報が世界中に伝わり、消すことができないという状況が生まれ、その人にとって、一生の傷が残ることがあります。
 【人間関係】いじめやグループはずしといった問題が発生しやすい。文字による伝達が誤解を生むこともあります。
 【犯罪と出会い】性犯罪や詐欺にあうことがあります。相手は、スマホのプロだということを忘れてはいけません。
 
 生徒たちは、真剣に聞いていました。

昼休み

画像1 画像1
7月7日(金)保健室前で願い事書いている生徒がいます。暑くなってきましたが運動場で元気に遊んでいます。
画像2 画像2

夏野菜のコロッケカレー

7月7日(金)夏野菜のコロッケカレー 星型コロッケにオクラを添え、福神漬けをのせておいしくいただきました。カレーにはジャガイモ、玉ねぎとなす、パプリカが入っていました。七夕ゼリーが付いていました。星型コロッケにオクラは切ると星形になります。また、開けると星空をイメージするようなゼリー。まさしく七夕メニューとしてはぴったり。辛さと夏野菜の甘みが出てコクとうまみのたっぷりの夏野菜カレー。ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

7月7日(金)今日は24節気の「小暑」です。「小暑」とは梅雨明けが近づき暑さが本格的になるころという意味です。今日は七夕です。保健室の前の掲示板には生徒たちの多くの願いが飾られています。そして、九州・福岡、大分では大雨により多くの方が被害にあわれました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い町の復興を願います。
星に願いを!みんなの願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31