カテゴリ
TOP
お知らせ
学校評価
元気アップ事業
最新の更新
工事が始まりました
工事
音楽部
美術部
卓球部
バレーボール部
硬式テニス部
ソフトテニス部
サッカー部
平成29年度 3年生チャレンジテスト・統一テストの結果
12月22日(金)
12月21日(木)
12月20日(水)
12月19日(火)
研究授業2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
都島中学校西館、西側では2
目立たない場所ですがきれいに咲いています。
3年生性教育
3年生は、5時限目に格技室で性教育のお話を聞きました。大阪市立総合医療センターの2名の助産師・看護師さんからお話をしていただきました。『望まない妊娠と性感染症』について、パソコンとプロジェクターを使って、画像を映し出し、立体的なお話でした。『性』は、「心を大切にしながら生きる」という意味も含んでいます。相手のことを思いやる気持ちを大切に育てていってほしいものです。
そのうえで、科学的な知識をもって、思春期を過ごしてほしいものです。
理科実験(2年生)2
前日にアサリを冷蔵庫で保管したためか、なかなか開きません。少し、冷やしすぎたためでしょう。お湯の温度を少し竹目に設定すると、しっかりと開きました。
どのグループも真剣に実験・観察を行っていました。
理科実験(2年生)1
2年生は理科の授業で、アサリの観察を行いました。教科担任の岡本先生がスーパーでアサリを購入してきたものを観察するのです。アサリに約40度のお湯をかけて貝が開くのを待ちます。そののちに、貝柱をナイフで切り、観察を行います。
学校図書館2
座席もほぼ満席です。色々なジャンルの本をぜひ、読んでほしいものです。
175 / 261 ページ
<<前へ
|
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:72
今年度:29353
総数:464907
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
都島区役所より「子どもが学ぶ教科書を見てみませんか?」
進学フェア2020ONNLINE主催都島区PTA協議会・北区PTA協議会
わが心の大阪メロロディー都島中学校音楽部出演
市教委
大阪市立中野小学校ホームページ
大阪市立都島小学校ホームページ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校行事における画像や動画の取り扱いについて
こどもと大人の漢字検定案内
平成30年度アドミッションポリシー
携帯サイト