図書館の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵本に触れることもとても素晴らしいことです。飛び出す絵本にふれ、楽しんでいる生徒もいます。
 図書館前の掲示板には、図書委員の人たちが絵本や小説の紹介文を表紙と一緒に掲示しています。このような紹介文を読むと、実際の絵本や小説を読んでみたい気持ちになってしまうから不思議です。

図書館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降り始めたので、昼休みはグラウンドでは遊べません。その代わりに、図書館は大賑わいです。先生も生徒と一緒に読書中。たとえ短い時間でも読書することは、大切なことだと思います。

廊下

画像1 画像1
 今日は、台風の影響で雨が降るという予報が出ているので、生徒たちは、傘を持ってきています。昼食時間の廊下の様子です。傘縦にきちっと傘が並んでいます。良いことですね。

7月4日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、豚キムチ、マカロニサラダ、枝豆、鶏肉のから揚げでした。
 出張のため、本日の検食は、教頭先生にお願いしました。生徒たちが食べるときには、何とか学校に戻ることができました。
 生徒の感想は、「おいしいです」という意見が多かったようです。マカロニの白色、枝豆の緑色、にんじんの赤色と、色合いも良い感じです。

7月4日(火)登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、台風3号が近畿地方に接近してくるということが影響しているのか、とても蒸し暑く過ごしにくい1日になりそうです。
 生徒たちは、元気に登校しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31