サギが来ました!!

6月21日(水)朝からの雨も上がった昼前です。運動場にサギが来ました。最近あまり見かけなかったのですが、玄関の池の鯉・金魚を狙って2羽のカラスを伴い学校へ来ています。(写真には2羽のカラスは写っていません。)
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定開催!!

学校元気アップ事業の一環として夏休みの8月22日(火)に漢字検定を実施します。詳細は「配布文書」に掲載しています。そちらをご覧ください。
また、7月、8月の月中行事も「行事予定」に掲載しています。

6月21日(水)気を付けて登校してください。

 生徒の皆さんへ
 現在、大阪市では大雨・洪水警報が出ていますが、授業はあります。気を付けて登校してください。

体育大会を振り返って18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団演技は、一人一人の気持ちの持ち方が大切になってきます。「みんなの力で、この集団演技を成功させよう!」という強い気持ちが演技の中にあらわれていました。

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
 本日は、豚丼、白平天と野菜の炒め物、カボチャのてんぷら、たくあんです。
 豚をご飯の上にのせて、豚丼にして食べます。今回もおかずが冷たいことで、豚肉の脂身が白くなり、「食べたい」という食欲がわかなくなってきます。残念です。お肉が冷やされると脂身の部分が大きな課題ですね。早くあったかい給食が食べたいものですね。
捨身の豚肉の白い部分が脂身の部分です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31