10/27 5年出前授業「手開きに挑戦!」(4)

はじめは、いわしを持つこともドキドキしましたが、東部市場の方に教えていただいた通りするとうまく手開きをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 5年出前授業「手開きに挑戦!」(5)

栄養士さんたちの指導の下、フライパンで、手開きしたいわしをバターで焼きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 5年出前授業「手開きに挑戦!」(6)

手開きのいわしを焼けてくると同時に、野菜の盛り付けをはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 5年出前授業「手開きに挑戦!」(7)

「いわしのバターやき」の完成です。東部市場から直接もってきていただいた「いわし」は新鮮でおいしかった。大地の会(大阪府栄養士会)の方々の指導により、おいしい「いわしのバターやき」をつくることができました。
5年1組は、11月2日(木)に、出前授業を実施します。楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 学校生活の中で英語を話そう!

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
水曜日は低学年にも少しずつ英語に関心をもってもらうため、イングリッシュタイムを設けています。イングリッシュタイムでは、英語の歌やゲームで楽しく取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/25 終業式
12/26 冬季休業    12/26は、 断水のため「いきいき」お休み
12/28 学校休業日(1/3まで)
12/29 いきいき休業日(1/3まで)