校訓:自主・友愛・協調     学校目標:為せば成る 挑戦したもん勝ち 〜自分を信じて前へ進め〜

第71回体育大会

9月29日、素晴らしい好天に恵まれて第71回体育大会を開催
することができました。
生徒、PTA実行委員の方々そして教職員の一致協力により、
スムーズな大会進行ができました。ご来場いただいた保護者
の皆様、地域の皆様そして各学校園の皆様、熱いご声援をい
ただき誠にありがとうございました。
尚、大会競技の写真は、来週ホームページに掲載させていた
だきますので、お楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回体育大会

画像1 画像1
本日、体育大会を実施します。

体育大会前日準備

体育大会1日前の本日、何とか雨が午前中で止みました。
午後からは予定通り生徒会、学級代表、各クラスの委員
会メンバーが集合して、水たまりの除去、テントの設営、
ベンチの設置、清掃など準備に精を出してくれました。
天気予報では明日は晴れとのことです。ご来場をお待ち
しています。
念のため明日午前7:30には、大会の実施または延期
についてホームページでお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習

体育大会を3日後に控えて、本日3限〜6限を使って全体練習を
行いました。行進や競技の練習だけでなく、放送係、スター
ト係、道具係など、いろいろな役割をきびきびとこなしてい
ました。
また、重量のある校旗、大会旗を持ちながら行進の練習をした
佐竹生徒会長、瀬川体育委員長は大変お疲れ様でした。
29日(金)は好天の見込みですので、是非とも生徒たちの奮闘
を応援にお越しいただくようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(9月25日)

9月25日に、全校集会が以下の通り行われました。
○1年生大西君に、大阪市秋季総合体育大会における
 100m走第3位の賞状と記念メダルが渡されました。
○生徒会役員より、「体育大会を真近に控えて、体調
 管理、ケガに気をつけて体育大会を成功させよう」
 との呼びかけがありました。
○図書委員長より「図書室に幅広く興味深い図書が配
 架されたので、是非図書室に足を運んでほしい」と
 の報告がありました。
○生徒指導主事の道越先生から、「明日26日は全体
 練習をするので必ず体操服、ゼッケンを忘れないこ
 と」の注意喚起がありました。
○生活指導部長の山崎先生より、昼休みのグランドを
 使用する際に「周りの動きが見えているか?」との
 問いかけがありました。
○校長先生からは、夏の甲子園で優勝した花咲徳栄高校
 野球部における学生コーチの存在について触れ、「大
 きな目標を達成するためには、各自が何がしかの役割
 を担って貢献するという意識が必要。体育大会につい
 ても、大会を成功させるうえで全員が、走る、応援す
 る以外に運営上の大切な役割を担っていることをわす
 れないでほしい」との話がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/28 学校休業日