調理実習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真の通り、具がいっぱいのビーフシチューです。特に、牛肉の味がとても良かったです。

調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アクを取り除いたら、ルーを入れてかき混ぜます。
 味見をして、OK!器によそって、「いただきます」

調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出たアクをおたまですくい取ります。

調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理室では、2年2組の生徒は、調理実習を行いました。今日のテーマは、ビーフシチューです。
 訪問したときには、すでにお鍋をぐつぐつと煮込んでいる状況でした。お鍋の煮込みが進むにつれて、アクが出てきました。

12月15日(金)

 皆さま、おはようございます。
 今朝は昨日までとは異なり、温かい朝を迎えました。もしかしたら、体が寒さに慣れてきたのかもしれません。
 学校では、3年生の保護者懇談会(進路懇談会)が昨日から始まりました。いよいよ、自分の進路を決定する時期になりました。この時期、3年生はもちろんのこと、保護者の皆さんもとても悩む時期ですね。つらい時もありますが、悩むこと、そしてそれを乗り越えていったときに自分自身がひとまわりおおきくなったような気がします。3年生のみなさんは、悩みながらもコツコツと『学習』することを大切にしていってくださいね。お家の方も先生たちも応援していますからね。頑張っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦