【3学期始業式】1月9日(木)8:10〜8:25の間に集団登校をしましょう。 【1月9日(木)の下校について】B校時ですので、14:25完全下校となります。   【3学期始業式】1月9日(木)8:10〜8:25の間に集団登校をしましょう。 【1月9日(木)の下校について】B校時ですので、14:25完全下校となります。

林間学習保護者説明会(6月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、5年生の保護者のみなさんに向けて、7月24日から始まる林間学習の説明会を行いました。林間学習の目的や内容について、スライドを活用しながら紹介させていただきました。
 普段の生活を離れ自然に触れながら活動し、寝食を共にすることで、学年の集団としてのつながりをより深めることができることでしょう。
 林間学習に向けて、すでに準備も始まっています。家庭科の学習では、ナップザックを作成しています。このナップザックを持って活動をするので、一生けんめいミシンを走らせています。また、7月に入ると、しおり作りや活動班での打ち合わせなど、事前に自分たちで考え作り上げていく活動も入ってくるので、期待を膨らませていくことでしょう。
 元気に2泊3日の活動に参加できるように、おうちで健康には十分気をつけて過ごすように、ご協力をお願いいたします。

 本日の説明会に参加できなかった保護者の方には、後日、お子さんを通じて本日の資料をお渡しします。質問やアレルギーをはじめとした健康面などの相談がありましたら、学校までご連絡ください。

相互鑑賞のよさ(6月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の土曜参観時に学校説明会開催前に観ていただきました「クラス紹介ビデオ」を子どもたちが3週かけて、木曜日の児童集会時に観ました。今日は、5,6年生の紹介ビデオでした。これで一通り見終えました。
 全部で12クラス分。1年生から6年生まで。クラスのカラーを出しつつ、学年の成長に応じたビデオをお互いに見合いっこします。
 この相互鑑賞こそに意味があるのです。お互いのクラスを尊重し合えること。それぞれのクラスの紹介を認め合えること。各学年、クラスが同じ土俵で各クラスの表現をし、認め合えることこそ、大切な時間の共有でした。
 そんな大切な意義のあるビデオ鑑賞でした。
 来年度の5月の土曜参観でも最初に上映があるとおもいます。その時には、今年度以上にたくさんの保護者の皆さんが見ていただけることを願っています。

都島区小学生体力支援事業 その2 6月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は昨日に引き続き、都島区小学生体力支援事業でした。しかし、あいにくの空模様のため、プールに入っての水泳指導ができず、講堂で平泳ぎの形を基本からしっかりと教えていただきました。子どもたちは平泳ぎの足の形を一から教えてもらい、実際に泳ぎたくてうずうずしている様子が見られました。さっそく今日習った事を明日からの水泳の学習に活かしていきたいと思います。

都島区小学生体力支援事業 6月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生が都島区小学生体力支援事業として2人の講師の先生に来ていただき、水泳の学習を行いました。
 息つぎやバタ足・クロールをしました。息つぎは、横を向いてするのではなく、上を向いてすると簡単にできることを実感しました。子どもたちは講師の先生の話を「耳で目で体で心で」聞いて、一生懸命クロールを練習していました。
 今日学んだことをこれからの水泳の学習に生かしていきたいと思います。
明日はクロールを本格的に習っていきますが、雨の予報です。良い天気になることを期待しましょう。

手洗いうがいがんばりカード表彰(6月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日〜16日、手洗いうがい強調週間がありました。手洗い・うがいの習慣化を図るための取り組みです。クラスで声を掛け合って進めてきました。毎日、『てあらい・うがいがんばりカード』を使って、手洗いうがいが出来ているかを確認しました。
その集計の結果一番成績のよかった3年2組が表彰されました。
本日『てあらいうがいがんばりカード』を持ち帰ります。保護者の方からの一言記入欄がありますので、がんばったお子さまへ一言をお願いします。
引き続きご家庭でも手洗いうがいが習慣となるよう、ご支援よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31