校内環境整備(渡り廊下塗装・桜剪定)上の写真は、校舎から格技室へ移動するための渡り廊下です。結構、距離があるので大変な作業ですが、塗装した後はとても明るく気持ちいいです。 下の写真は、体育館東側の桜の木です。大きく道路に枝が張り出し、電線にもあたり危険な状態です。桜の木は「切らないほうが良い」と言いますが、安全確保が第一ですので学校敷地内の桜はそのままで、外側へ伸びた枝について剪定していただいています。 日々感謝! クリスマスコンサートを開催します(12月25日)校内環境整備(屋上の清掃)
管理作業員さんが、校内の様々な環境整備をしていただいています。今回紹介するのは、普段上がることのない屋上の清掃です。写真を見ていただくとわかりますが、草一つない美しい状態です。1学期から計画的に高圧洗浄機を使用して、側溝の泥を洗い流したり、屋上全体に蓄積している細かな土砂なども撤去していただきました。根気のいる作業ですが、この作業をしていただいたおかげで、雨水もスムーズに流れ雨漏り対策としてばっちりです。こうした地道な作業のお蔭で、無駄なお金を使うことなく、新たな校内環境の整備を進めることが出来るのです。ありがとうございます。
被災地訪問事業 事前学習本日は、まとめたものをプレゼンテーションし、意見交流を行いました。 事前に知識が入っていないと、いざ被災地訪問に行かせてもらっても自分で主体的に考えれず受け身の姿勢になってしまいます。 次回は、訪問したときに何がしたいのかなど具体的な事柄を議論していく予定です。 中学生の主張(2年選考会) 12/15発表者8人、それぞれ個性ある主張文が発表されました。 自分の経験から努力し継続することを学んだというような内容もあれば、旅行の経験から日本の良さについて再発見したというような内容、また、時事問題から平和について考えてみたり、日本の抱える問題について述べたりする作品も発表されました。さらに、自分たちの行動について見直そうという趣旨を訴えるものや夏休みの短縮について報道されている内容も踏まえて主張しているものもありました。 聴き手もとても良い雰囲気をつくり、それぞれの主張をしっかりと受け止め、各自がそれぞれ自分なりの感じたことを記しています。学年行事としてとても実のある時間となりました。 |