2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
よいお年をお迎えください。
終業式
クラブ活動風景
クラブ活動風景
クラブ活動風景
タブレットタイムつづき
タブレットタイム
1年 すききらいしないでたべよう
非行防止教室
2年 ほねをじょうぶにする食べものについてしろう
朝読
図書室の様子
租税教室
インドネシアの影絵(幼稚園)
お誕生会(幼稚園)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食一口メモが始まりました
今日から給食の献立、食材などについて紹介する「給食一口メモ」がスタートしました。
各教室の大型ディスプレイで給食時間に表示します。初日はパンについてのクイズでした。
5年生のICT活用(12)
タブレット端末を活用していると、カメラ機能で撮った写真や調べ学習で収集した資料などたくさんの情報を収集することができます。その資料を活用するときに役立つのがフォルダ管理。子供たちは、収集した情報を内容ごとにフォルダ管理をしています!
PTA3校親善バレー
北稜中においてPTA3校親善バレーが開催されました。保護者の皆さんの熱い試合が素晴らしかったです。普段見ることができないナイスプレーの姿に感動。勝ち進んでいます。
今日の予定を視覚化する
大型ディスプレイは、色鮮やかでとても見やすいです。5年生の教室に入らせてもらうと予定が映し出されていました。
児童集会
今日は金曜日全校での児童集会です。じゃんけんをしてリレーをしていきます。最後の一人が終わるまでみんな静かにまってあげることができていました。
117 / 185 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:100
今年度:29239
総数:335907
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト