TOP

指人形劇

厚生保護女性会の皆さま12人が、1年生に指人形劇をしてくださいました。『おおきなかぶら』と『ないたあかおに』のお話です。子ども達はとても楽しそうでした。手作りの人形を触らせてもらったり、感想を聞いてもらったり、厚生保護女性会の皆さまとのふれあいもよかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○●○ 木の実で遊んだよ ○●○

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科で 木の実のおもちゃを作って遊びました。全校遠足で 久宝寺緑地公園へ行った時に拾ったどんぐりや 松ぼっくりを使いました。

 「どんぐりで やじろべえだよ」
 「みてみて やじろべえの 3階だて !!」

 「まつぼっくりで けんだま」
 「やったぁ はじめてはいったぁ」

自分でつくったおもちゃで 楽しく遊びました。

5年生 社会見学②

リバティおおさかの見学が終わって、中庭でお弁当を食べました。とっても美味しかったのか、あっという間に食べ終わった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学

11時頃、リバティおおさかに着きました。今はグループで館内を見学しています。いろいろな人権のことについて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行__20

無事に帰ってきました。
たくさんのお土産話を聞いてほしいと思います。
ご愛読ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/4 学校休業日