9.1 金 12:00 図書館一日あいてんでー 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、昌山先生の読み聞かせがあります。 図書館一日あいてんでーを心待ちにしている子どもも少なくありません。 9.1 金 11:55 図書館一日あいてんでー 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速、本の貸し出しをする子ども、読みたい本を選んで読んでいる子ども等いろいろです。 どの子どもも図書館の時間をとても楽しみにしています。 9.1 金 11:55 図書館一日あいてんでー 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年の子どもたちも、自分で本を探せるようになってきています。 昌山先生には、いろいろと図書館環境の改善に力を尽くしていただいております。 9.1 金 11:50 図書館一日あいてんでー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館補助員の昌山先生が図書館に子どもたちが来て本に親しみ好きになるようにといろいろと工夫していただいています。 絵本の世界を立体的に紹介したり、英語で書かれた大型絵本を置いたりしていただいてます。 9.1 金 8:45 新しい教科書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中身を確かめて、自分でていねいに名前を書いていました。 |