4年生 社会見学
4年生が柴島浄水場に社会見学に行きました。大阪市の水道のことについて、学習しました。淀川の水をだんだんときれいにしていき、最後に高度浄水処理でオゾンや活性炭素を使って安全でおいしい水になっていくことがわかりました。
また、実際に汚れた水に色をつけて、「砂」でのろ過と「活性炭素」で、においのしない透明な水になる実験もしました。 天気がいいので、淀川の河川敷でお弁当を食べました。 児童集会Bチーム
今日の児童集会はBチームで、伝言ゲームをしました。班長からひらがな1文字を、次の子の背中に書いて、順に送っていきます。最後まで間違えずに送れたチームが勝ちです。1回戦は「く」でしたが、正解したのは3チームだけでした。難しいのでしょうね。
1年生 研究授業
1年生が算数のくり上がりのあるたし算の場面の学習をしています。言語力を高めるためにどんなことをしていけばいいかを、授業を見て討議していきます。田中小学校では、全員の先生が研究授業を行い、授業力を高めていきます。
27日(水)の給食
○今日の献立
肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳 ○黄のグループの食べ物の働き おもに熱や力のもとになる働きがあり、勉強したり、運動したりするときのエネルギーになります。 ○クイズ 今日の給食の「焼きなすのみそだれかけ」には、どんなみそが使われているでしょうか。 1、白みそ 2、赤みそ 3、はっちょうみそ ○26日の答 3 の 7番目です。 5年 社会見学
1階の展示場で、LNG(天然ガス)のことについて学習したあと、−196度の液体窒素を使っての実験を見ました。風船の中の空気の体積の変化や、ゴムボールを凍らせる実験で、とっても驚きました。
|
|