11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

読書週間の図書室のようす

 明日の文化の日の前後2週間は、読書週間です。読書の秋、本に親しみ感性を豊かにしましょうというお話を、校長先生が月曜日の児童朝礼でしてくださいました。
 図書室では、図書館補助員の先生が本の整理をしてくださり、掲示物も工夫され、読書が心を豊かにするんだなと実感します。図書委員会の児童は日々休み時間の図書館解放をがんばっています。子どもたちがいろいろな本に親しめる環境づくりが行われ、たいへんありがたく思います。秋の夜長、本に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食こんだて紹介(10月ハロウィーンなど)

 昨日は、大阪の食文化を知らせるお好み焼きが出ました。ソースをかけておいしくいただきました。
 今日はハロウィーンですので、煮物の中に、かぼちゃ、おばけ、こうもりの形の「ラッキーにんじん」が入っていました。あたった人は、ラッキー!なんと、教頭先生のおかずにもおばけの形のラッキーにんじんが入っていましたよ。低学年では、クラスでハロウィーンパーティをして楽しんだ学級もありました。
 いよいよ明日から11月、明日は豚肉と野菜のカレー煮、うずら豆のグラッセなどのパン献立です。11月はたこボールやビビンバ、赤魚やカツオなどの魚献立や、クジラのオーロラ煮、ほたて貝のクリームシチュー、手作りういろうなど、お楽しみメニューがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

咲くやこの花高校とのスポーツ交流

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日(火)
咲くやこの花高校の生徒さんに来ていただき、4年生と6年生の児童とスポーツを通してふれあい交流を行いました。子どもたちは、高校生のお兄さんお姉さんの話をしっかりと聞き、陸上競技やボール運動などを教えていただき楽しく活動しました。

旬の味を楽しみました(さんま・みかん)

 給食では、旬のさんまが出ました。1年生の子どもたちは、魚大好き!と器用に骨をとり味わう子もいれば、どうやって食べるの?と手をつけられない子もいて、先生方に骨のとり方を教わり、がんばって食べました。
 公園前のみかんの木がたくさん実をつけたので、2年生の児童がみかん狩りをしました。管理作業員さんがお世話をしてくださり、大きなみかんがたくさん収穫できました。 秋の味覚をたっぷり味わった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

盲導犬学習4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 目に障がいを持たれている方が、盲導犬を連れて来てくださり、4年生の子どもたちがお話を聞いたり、ブラインド卓球を教えていただいたりして交流を深めました。
 お話の間、とってもおとなしく賢く待っている盲導犬のフェリシアの姿に刺激されてか、子どもたちもたいへん行儀よくお話を聞き、交流をすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 閉校日
1/5 冬季休業日 校下巡視
1/8 成人の日