いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

11.15__水__スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
長居スタジアムに到着しました。午前中は、ここで100m走と選抜400mリレーを行います。

11.15__水__8:15__あいさつ週間__3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ当番の人数も増えて、より大きく元気なあいさつの声が響いていました。

11.14 火 14:05 学習発表会に向けて 3・4年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 互いに鑑賞し合うことを通して、新たな課題が見つかることでしょう。
 本番も大切ですが、それまでの過程もとても大切です。
 練習を重ねることは、経験を重ねることになります。
 本番までの日々にも大きな意味があります。
 子どもたちは、それぞれに前向きに取り組んでいます。

11.14 火 14:00 学習発表会に向けて 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂で3・4年生が、相互鑑賞会をしていました。
 まずは4年生の発表を3年生が鑑賞していました。
 3年生に観られているという意識が働き、より声が大きくなる子どもや小さくなる子どももいるようです。本番で、各自がそれぞれに最高の力を発揮できることを願っています。

11.14 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳でした。
 ビビンバは、韓国風混ぜご飯です。いりごま、ごま油、にんにく、コチジャンを使っているところが韓国風です。ごま油の香りがたって、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31