11.7 火 8:45 5年生 ペアトーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生になって、ペアトークを継続的にしています。 子どもたちの良好な人間関係を育むことを意図しています。 今朝も、楽しそうに活動していました。 11.7 火 8:35 学習タイム![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では、漢字ドリルを使って、各自が漢字の学習をしていました。 11月の健康目標「正しい姿勢」を意識して、文字を書くときの姿勢が良かったです。 良い姿勢は、将来の自分への大きなプレゼントになります。 これからも良い姿勢を意識して、様々な活動を行っていきたいものです。 11.6 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 献立は、おでん定食という感じです。関東煮は、それぞれの具材の味を生かした関西風の薄味ですが出汁がきいているので、ごはんにもよく合いとてもおいしくいただきました。手作りののりのつくだ煮も、ごはんが進みました。 11.6 月 12:10 2年生 算 数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四角の中に好きな数を当てはめて、自分でたし算、引き算の筆算の式を立てて解いています。それぞれに集中して解いていました。計算をするよりも、条件に応じた式を立てる方が難しいようでした。 11.6 月 12:05 2年生 国 語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、ビーバーになったつもりで作文を書いています。 子どもたちは、自分の言葉で文章を綴っています。 |