外国語学習(3年生)
12月5日(火)
3年生の外国語学習です。単語カードを使って、ゲームをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 町の幸福論(6年生)
12月5日(火)
6年生の国語の学習です。今日はタブレットを使い、プレゼンテーションの準備を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() English Time♪
12月5日(火)
火曜日の朝は、English Time(英語のモジュール学習)から始まります。5年生は、動画で数字の言い方を学習しています(画像上)。3年生は、教材『DREAM』を使って、アルファベットの学習です(画像中)。4年生は、単語カードを使っての学習です(画像下)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図形の角を調べよう(5年生)
12月4日(月)
5年生の算数の学習です。角度をはからないで、四角形の4つの内角の和を求める方法を考えました。そして、三角形の内角の和を基にして、四角形の内角の和を求められることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 洗濯をしよう(6年生)
12月4日(月)
6年生の家庭科の学習です。手洗いで、自分の靴下を洗いました。丁寧に揉み、汚れのひどい所には固形石けんを使いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|