12月12日(月)児童朝会

<校長先生の話>

おはようございます。今日は、「努力」についてお話しします。

人はみんな苦手なことがあります。
みなさんは、苦手なことや嫌なことに出会ったときに、自分の心にどのような言葉をかけますか。「しんどいからやめとき。」「我慢せんとやめとき。」と言いますか。それとも、「今はしんどいけどがんばろう」と言いますか。
苦手だからと言ってやらなければ、いつまでたってもできるようにはなりません。だからこそ、努力することが大切なのです。
しかし、がんばって努力をしても、なかなか結果が出なくていやになるときもあると思います。そんなときは、こんなふうに考えてみてほしいと思います。
水の入っているコップに1滴だけ水をおとしても、水が増えたかどうかはわかりません。でも、その1滴を毎日毎日落とし続けていくと、明らかに増えていっているのがわかるようになります。
勉強や運動も同じです。1日だけ勉強したり運動したりしても、すぐにできるようにはなりませんね。でも、見えないけれど努力の1滴は確実にたまっています。だから、ほんの少しずつでも毎日毎日努力を続けていくことで、1年後や2年後には確実に力がつき、できるようになっていきます。
反対に、毎日少しずつ怠けていくと、どうなるでしょう。気が付いた時には、どんどん力がなくなって、いろいろなことができなくなってしまうかもしれません。

2学期も残り11日です。今学期の目標は、達成しましたか。
最後まであきらめずに、目標に向かって一人一人が将来の自分のために努力しましょう。本気になって、がんばったことは、絶対に将来の自分にかえってきます。

小学校時代に、「しんどくてもがんばろう、最後まで」の気持ちを身に付けてほしいと思います。



生活科1年

秋フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科1年

みんな、楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科1年

 お店の役割もしっかりできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)給食

 今日の献立は、食パン、ソフトマーガリン、カレーうどん、白菜の甘酢あえ、りんご、牛乳です。
 今日は、「うどん」について紹介します。
 うどんは、今からずいぶん昔、奈良時代に中国から伝わった「こんとん」というお菓子が始まりだと言われます。その「こんとん」を温かい汁に入れて、食べるようになると「おんとん」とよばれ、「うんとん」「うどん」と変わっていきました。

 では、クイズです。
 今日の甘酢和えの白菜は、どんな切り方をしているでしょう。
  1.輪切り   2.短冊切り   3.みじん切り

 答えは、短冊切りです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始
委員会活動
大阪市学力経年調査国・社

学校だより

家庭学習

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

加美北小学校区交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校評価