2月18日(火) 学習参観・懇談会

10/1 運動会 午前の部2

午前の部2です。
締めくくりは、踊ろう会の皆様にご協力いただき、全員で「ドンパン節」と「河内音頭」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 運動会に向けて会場設営

 午後から運動会の会場設営を行いました。
 校内の清掃、運動場の小石拾い、用具準備などみんなで頑張りました。
 応援団も最後の練習に力が入っていました。

  運動会当日のご案内⇒運動会のご案内
  プログラム⇒平成29年度 運動会プログラム

 当日がとても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 運動会練習

 10月1日の運動会に向けて、最後の練習をしました。
 快晴の空の下、朝から元気な声が運動場に響きました。
 各学年とも演技や競技の細かな確認に真剣に取り組みました。
 午後からは、会場づくりを行います。

 クリックでご覧になれます⇒平成29年度 運動会プログラム
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 運動会全体練習

 全体練習3日目です。
 紅白対抗の「大玉はこび」の練習のあと、地域の「踊ろう会」の皆様から踊りの手ほどきを受けました。
 「ドンパン節」「河内音頭」など全員で楽しく練習しました。
 日曜日の運動会本番がとっても待ち遠しいですね。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 教育実習生の研究授業

 9月4日から養護教諭の教育実習中の学生が研究授業を行いました。
 「正しい手洗いで感染症予防をしよう」との手洗いを通じた衛生学習について6年1組で授業を行いました。
 4週間の期間もあとわずかですが、児童たちはみんな一生懸命授業に集中していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 創立記念日    成人の日
1/9 始業式    大掃除
1/10 代表委員会  5年社会見学(灘浜サイエンススクエア)  二測定1・2年   給食費振替日
大阪市小学生学力経年調査