【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

「あいさつ隊」がんばってます

12月5日
 今週は『あいさつ・募金週間』です。
 各クラスから選ばれた「あいさつ隊」が登校してきた児童に、元気よくあいさつや赤い羽根募金の呼びかけをしています。それぞれの黄色いタスキには、「元気よくあいさつしよう」「目を見てあいさつしよう」など、思い思いの言葉が書かれています。
 登校してきた児童も思わず大きな声であいさつを返し、笑顔の輪が広がっています。
 寒い中での活動ですが、がんばれ「あいさつ隊」!
画像1 画像1
画像2 画像2

4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日
「とうふハンバーグ、スープ煮、スライスチーズ、コッペパン、ソフトマーガリン、ケチャップ、牛乳」
とうふハンバーグは、手作りハンバーグです。給食室でとうふとツナ、でんぷん、たまねぎ、砂糖、塩、しょうゆを混ぜ、小判形にまるめ、焼きもの機(オーブン)で焼いています。

6年生 社会見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日
 6年生の社会見学、午後の様子です。歴史博物館を見学することで学校での歴史学習がより確かなものになりました。

体つくり運動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日
 今日は、大阪体育大学の小林先生にきていただき4回目の「体つくり運動」の授業が行われました。走り回って同じ仲間のグループを作ったり、フラフープを落とさないようにグループで協力してリレーをしたり、仲間と共に体を動かしながら体力や運動能力を高めるような授業でした。

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日
 今日は、6年生がピース大阪と歴史博物館に社会見学に行ってます。ピース大阪では、いろいろな展示を見て平和の大切さを感じ取ることができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
3学期始業式 名前デー 安全点検 PTA登校指導
1/10 給食開始 発育測定6年 かけあし開始 給食費振替日 PTA実行委員会
1/11 学力経年調査3〜6年 発育測定2年 堀川文庫 くすくす

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価