大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「引き渡し訓練」【11月8日】

初めての試みで、引き渡し訓練を行いました。大きな災害や事件が起き、学校が機能しない時に、おうちの方に子どもたちを安心、安全に引き渡す訓練です。

子どもたちもおうちの方々も落ち着いて、行動してくれたおかげでスムーズな引き渡しができました。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。

訓練を活かすことが起きないのが1番ですが、「備えあれば、憂いなし」です。ご家庭でも1度考えていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会「TKH朝のニュース」【11月2日】

いつも朝や給食の時に校内放送をしている放送委員会が今日は舞台でニュースを伝えてくれました。
本物のニュースと同じくらい田辺小学校の旬の情報を発信してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「防犯訓練」【10月30日】

東住吉警察署に協力していただいて防犯訓練を行いました。訓練とはいえ、扉をガタガタとされると、教室には緊張がはしりました。訓練後、講堂で不審者から身を守る方法を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 秋の遠足「昼食タイム!」 【10月27日】

いよいよお楽しみの昼食タイムです!グループで集まって楽しく食事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 秋の遠足「散策タイム」【10月27日】

オリエンテーリングが終わり、散策タイムで秋さがしをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式 障害がある児童に学ぶ図工展
1/10 給食開始 二測定1・2年 経年調査(3〜6年)
1/11 児童集会(集会) 二測定3・4年 防犯教室5年  委員会活動 PTA実行委員会19時