いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

変わり続ける大地(6年生)

12月22日(金)
 6年生の理科の学習です。映像資料で、地震や火山の噴火による大地の変化の記録を見ました。子どもたちは、変化の様子を具体的にイメージすることができました。
画像1 画像1

ドッジボールをしよう(1年生)

12月22日(金)
 1年生の体育の学習です。運動場で、ドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストの確かめをしよう(5年生)

12月22日(金)
 5年生の算数の学習です。返されたテスト(図形の角)の確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科テスト(5年生)

12月22日(金)
 5年生の社会科の学習です。日本の工業生産に関するテストを行いました。
画像1 画像1

おもい出してかこう(1年生)

12月22日(金)
 1年生の国語の学習です。紙粘土を使ってお弁当を作ったことを思い出し、したことや思ったことなどを思い出して、一つずつ書いていきました。そして、順序に気をつけて文章に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
PTA指名委員投票期間(〜1/18)
1/10 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
給食開始
発育2測定(6年生)
給食費口座振替日
1/11 委員会活動
発育2測定(5年生)
租税教室(6年生)