どうしてぶどう畑が減っているのだろう(4年生)
12月12日(火)
4年生の社会科の学習です。柏原市のぶどう作りの課題と、農家の工夫について調べました。 ![]() ![]() 未来のわたし(6年生)
12月12日(火)
6年生の図画工作です。芯材に、紙粘土で肉付けをしていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() どんなグラフになるのかな?(6年生)
12月12日(火)
6年生の算数の学習です。「算数新発見!」を読み、面積が決まっている長方形と、周りの長さが決まっている長方形の、縦や横の長さを表したグラフを比べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 的当てゲーム(3年生)
12月1日(火)
1時間目、3年生は体育の学習です。子どもたちが運動場に出てみると、日なたは運動場の北側の、ほんの一部だけでした。けれども、準備運動をして、ゲームが始まると、体がポカポカと温まってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動(4年生)
12月12日(火)
4年生の外国語活動の様子です。英単語のカードを使って、どちらが早くとれるか、ゲームをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|